広大な今帰仁の城跡には植栽を含めて多くの花を観察できた。(1月2日)
名前を知らない花がほとんどだが 既知の花も幾つかはあった。その中から白い花を4種。
見学コースに植栽された スイセン 。
退治しきれない タチウスユキセンダングサ。
ツルソバ の名前は知っていたが 後の石に張り付いている小さな葉の植物はわからない。木本のようだが・・。
1/15 追記 ヒメイタビ の幼木 でした。
崩れた石垣のあいだを占領している チガヤ の穂を西日が照らす。
最新の画像[もっと見る]
-
スジグロシロチョウ と ユキワリコザクラ の白い花 4時間前
-
スジグロシロチョウ と ユキワリコザクラ の白い花 4時間前
-
カラスアゲハ と イチハツ と 1日前
-
カラスアゲハ と イチハツ と 1日前
-
まだ降り続いている・・・ 1日前
-
まだ降り続いている・・・ 1日前
-
クジャクチョウ と ホクリクネコノメ と 2日前
-
クジャクチョウ と ホクリクネコノメ と 2日前
-
クジャクチョウ と ホクリクネコノメ と 2日前
-
キタテハ と カタクリ と 3日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます