今朝も雨で夜が明けた。池のまわりの雪は・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/75/c72a0d9b88ee762fd3b6a481c70454a1.jpg)
先日(15日)の アオツヅラフジ の記事を見られた方から その実に潜む アンモナイト を教えて戴いた。
早速 調べてみよう・・・と 実を採取した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b5/2e5e479de464997ec59f0fc65bd39ac3.jpg)
外皮を破ると ゲル状の果肉の中に何かが見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/47/c4915adfc94017bb93649e0fe84399ba.jpg)
ゲル状の果肉を洗い流したら 小さな可愛い アンモナイト が現われました。
径4mm程の種子は将に アンモナイト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0c/229a74d824212c3e508d63de0695f328.jpg)
果実と比べて見ると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/01/93bed5227bcf53a8ff06c01360446441.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/75/c72a0d9b88ee762fd3b6a481c70454a1.jpg)
先日(15日)の アオツヅラフジ の記事を見られた方から その実に潜む アンモナイト を教えて戴いた。
早速 調べてみよう・・・と 実を採取した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b5/2e5e479de464997ec59f0fc65bd39ac3.jpg)
外皮を破ると ゲル状の果肉の中に何かが見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/47/c4915adfc94017bb93649e0fe84399ba.jpg)
ゲル状の果肉を洗い流したら 小さな可愛い アンモナイト が現われました。
径4mm程の種子は将に アンモナイト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0c/229a74d824212c3e508d63de0695f328.jpg)
果実と比べて見ると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/01/93bed5227bcf53a8ff06c01360446441.jpg)