今年は梅雨空の下となった入谷鬼子母神の朝顔市、
時折りポツポツと小雨の落ちる中を行ってきました。
こんなお天気のしかも午前中だったけど
お客さんの出足はよく例年通りの混雑でした。

オイ!こら !!。朝顔市行ったんだろが、すぐこれだ!。
「う、、、カメラが集まっていたので何かなと・・・」。

ここもカメラさん集まっていたのか?
「あ、いや、ここはあたしだけで、、、」。

ほら笑われてるよ、
「え?せいいっぱい笑顔をくれたと思っていたけど」。

「おニイさんにべぇ~されちゃいましたわ」、、、だから言わんこっちゃない。

さて、本題に戻ってと・・・。

どんなお花がよろしいですかぁ?、カタログなんかも準備されています。
今年は”団十郎”というのが出来が良いとかであちこちで”団十郎”との声が聞かれましたね。

お買い上げありがとうございましたぁ~。
歩道に作ったお店なのでスペースはこんなもの、ここをカメラを持ってすり抜ける。

ちなみにお値段はこんなもの、そんなに高いわけでもないです。

明治初期この近くで数十軒の植木屋が朝顔を作り始め評判になった、
やがて市が開かれ一時中断したが昭和23年復活、年々盛況になっていく。
中国で朝顔は”牽牛”と呼ぶ、日本で彦星と呼ぶ七夕の星と同じなので
毎年七夕の前後7月6・7・8の3日間開催される、、、というわけでした。
7月7日

毎日雨が降っています、一日中降っているわけではないけど
起きている時間の内どこかで必ず降っている。
日照時間を調べてみました、今月に入っての総日照時間は0.2時間
直近の10日間では日照時間が0.4時間。
こんな梅雨らしい梅雨は近年にない梅雨、お日さまが恋しい!。
時折りポツポツと小雨の落ちる中を行ってきました。
こんなお天気のしかも午前中だったけど
お客さんの出足はよく例年通りの混雑でした。

オイ!こら !!。朝顔市行ったんだろが、すぐこれだ!。
「う、、、カメラが集まっていたので何かなと・・・」。

ここもカメラさん集まっていたのか?
「あ、いや、ここはあたしだけで、、、」。

ほら笑われてるよ、
「え?せいいっぱい笑顔をくれたと思っていたけど」。

「おニイさんにべぇ~されちゃいましたわ」、、、だから言わんこっちゃない。

さて、本題に戻ってと・・・。

どんなお花がよろしいですかぁ?、カタログなんかも準備されています。
今年は”団十郎”というのが出来が良いとかであちこちで”団十郎”との声が聞かれましたね。

お買い上げありがとうございましたぁ~。
歩道に作ったお店なのでスペースはこんなもの、ここをカメラを持ってすり抜ける。

ちなみにお値段はこんなもの、そんなに高いわけでもないです。

明治初期この近くで数十軒の植木屋が朝顔を作り始め評判になった、
やがて市が開かれ一時中断したが昭和23年復活、年々盛況になっていく。
中国で朝顔は”牽牛”と呼ぶ、日本で彦星と呼ぶ七夕の星と同じなので
毎年七夕の前後7月6・7・8の3日間開催される、、、というわけでした。
7月7日

毎日雨が降っています、一日中降っているわけではないけど
起きている時間の内どこかで必ず降っている。
日照時間を調べてみました、今月に入っての総日照時間は0.2時間
直近の10日間では日照時間が0.4時間。
こんな梅雨らしい梅雨は近年にない梅雨、お日さまが恋しい!。