今ごろになってもまだアジサイが咲いています、
先日載せたのとは別のグループが咲いてきました。
このグループは咲くのは遅いけど普通のアジサイとほぼ同じできれい。
この時期なので梅雨時のアジサイとは違った趣があります。

花の付き方がちょっと違うけど見た目はガクアジサイとほぼ同じ、
さすがにこの時期ともなれば他のアジサイの仲間は咲いていません。

花の中央にタマアジサイ特有のうろこ状の萼片、
両性花もまだツボミ。
もう少しで萼片は剥がれ落ち、両性花も開花してくるでしょう。

梅雨前線の雨のころ咲くアジサイは華やかだけど
秋雨前線の雨の中に咲くタマアジサイは
どことなく寂しそうに見えます。
気の早いサザンカも咲き出しました、
行きつ戻りつしながらも季節は移ろっていくんですね。
9月5日 向島百花園


今月に入って初めて朝から晴れた、
先月も入れると18日くらいかなお日さまを見なかったのは。
今ごろ晴れたって遅いよ、北関東・東北の惨状は目を覆うばかりだ、
今日のテレビを見ていても未だに屋根の上で救助を待つ人がいる。
自然の力を見るにつけても人智を結集して何とかならないものか、
後片付けをする人たちが見える、無言の応援しか出来ないのが恨めしい。
先日載せたのとは別のグループが咲いてきました。
このグループは咲くのは遅いけど普通のアジサイとほぼ同じできれい。
この時期なので梅雨時のアジサイとは違った趣があります。

花の付き方がちょっと違うけど見た目はガクアジサイとほぼ同じ、
さすがにこの時期ともなれば他のアジサイの仲間は咲いていません。

花の中央にタマアジサイ特有のうろこ状の萼片、
両性花もまだツボミ。
もう少しで萼片は剥がれ落ち、両性花も開花してくるでしょう。

梅雨前線の雨のころ咲くアジサイは華やかだけど
秋雨前線の雨の中に咲くタマアジサイは
どことなく寂しそうに見えます。
気の早いサザンカも咲き出しました、
行きつ戻りつしながらも季節は移ろっていくんですね。
9月5日 向島百花園


今月に入って初めて朝から晴れた、
先月も入れると18日くらいかなお日さまを見なかったのは。
今ごろ晴れたって遅いよ、北関東・東北の惨状は目を覆うばかりだ、
今日のテレビを見ていても未だに屋根の上で救助を待つ人がいる。
自然の力を見るにつけても人智を結集して何とかならないものか、
後片付けをする人たちが見える、無言の応援しか出来ないのが恨めしい。