薄紫色のその花は山地の林下に咲くちょっと上品な花、
やっぱり紫という色がそれを感じさせるのかな。
奥多摩の御岳山が有名だけど
私は例によって百花園で、、、。
深山でもないけど御岳山とか高尾山が有名で今ごろはカメラさんで賑わうはず、
それを百花園で間に合わせようというんだから文句は言えないけど・・・。
ここでは毎年違ったところで見られる、なぜ?足があるのかな。
見つけるのが大変、今年はどこで見られるのかな、宝探しみたい。
外側に広がっているのは花びらではなく萼(がく)、
中心に見られる雄しべと雌しべを囲むよう筒状に重なった部分が本当の花びらです。
いい場所で見られると下から覗きこめるけどちょっと遠かった、
花の中からちょっとだけ覗くシベが可愛いんだけど。
レンゲショウマ(蓮華升麻) キンポウゲ科レンゲショウマ属
花が蓮(蓮華)に、葉がサラシナショウマ(晒菜升麻)に似ているので、
レンゲショウマ(蓮華升麻)の名がつけられた。
日本固有の1属1種の植物です。
真ん丸のツボミがいいね、これだけ撮ってもいいかも。
ただ、このツボミのままで終わっちゃうのもいっぱいあるのが悔しいところ。
東京・奥多摩の御岳山では、ケーブルカー御岳山駅より徒歩5分の北斜面に約5万株がみられるとか、
確か高尾山でも見られると思ったな、森の妖精。今ごろはたくさんの人たちが訪れているだろうね。
8月中旬 向島百花園
やっぱり紫という色がそれを感じさせるのかな。
奥多摩の御岳山が有名だけど
私は例によって百花園で、、、。
深山でもないけど御岳山とか高尾山が有名で今ごろはカメラさんで賑わうはず、
それを百花園で間に合わせようというんだから文句は言えないけど・・・。
ここでは毎年違ったところで見られる、なぜ?足があるのかな。
見つけるのが大変、今年はどこで見られるのかな、宝探しみたい。
外側に広がっているのは花びらではなく萼(がく)、
中心に見られる雄しべと雌しべを囲むよう筒状に重なった部分が本当の花びらです。
いい場所で見られると下から覗きこめるけどちょっと遠かった、
花の中からちょっとだけ覗くシベが可愛いんだけど。
レンゲショウマ(蓮華升麻) キンポウゲ科レンゲショウマ属
花が蓮(蓮華)に、葉がサラシナショウマ(晒菜升麻)に似ているので、
レンゲショウマ(蓮華升麻)の名がつけられた。
日本固有の1属1種の植物です。
真ん丸のツボミがいいね、これだけ撮ってもいいかも。
ただ、このツボミのままで終わっちゃうのもいっぱいあるのが悔しいところ。
東京・奥多摩の御岳山では、ケーブルカー御岳山駅より徒歩5分の北斜面に約5万株がみられるとか、
確か高尾山でも見られると思ったな、森の妖精。今ごろはたくさんの人たちが訪れているだろうね。
8月中旬 向島百花園