太郎冠者というツバキが咲いている、
ワビスケ(侘助)というツバキがある、
この関係が分からない、もう十年も撮っているのに。
種類か品種名か、分からぬまま今年も咲き出した。
「太郎冠者」は名札が下がっているのでまず間違いないと思う、
またの名を「有楽ツバキ」、茶人の有楽斉が好んだ花とか。
いかにも茶席に似合うような花、日本的な花、柔らかい色だ。
関東では太郎冠者、関西では有楽椿と呼ばれることが多いとか。
前に結実しているのを見た、普通は実は出来ない。
そしてこの実から生まれたのが”ワビスケ”という記述がある、
だから私の悩みは深くなるばかり、ワビスケと太郎冠者は親子なのか?。
散る間際にこれくらい開く、それまではおちょぼ口。
でもこれは散ったのではない早すぎる、きっとアイツが喰い散らかしたんだ。
ま、ツバキだから散るときは一輪まるごとポタっと落ちる、
散りだすとこの木の下は椿模様の絨毯を敷き詰めたよう。
太郎冠者=有楽椿は別名ということで納得したが、
ワビスケは種類名で太郎冠者は品種名なのか、
太郎冠者の実生がワビスケなのか。
ニワトリが先か、タマゴが先かという問題なのかなぁ。
1月12日 向島百花園
ワビスケ(侘助)というツバキがある、
この関係が分からない、もう十年も撮っているのに。
種類か品種名か、分からぬまま今年も咲き出した。
「太郎冠者」は名札が下がっているのでまず間違いないと思う、
またの名を「有楽ツバキ」、茶人の有楽斉が好んだ花とか。
いかにも茶席に似合うような花、日本的な花、柔らかい色だ。
関東では太郎冠者、関西では有楽椿と呼ばれることが多いとか。
前に結実しているのを見た、普通は実は出来ない。
そしてこの実から生まれたのが”ワビスケ”という記述がある、
だから私の悩みは深くなるばかり、ワビスケと太郎冠者は親子なのか?。
散る間際にこれくらい開く、それまではおちょぼ口。
でもこれは散ったのではない早すぎる、きっとアイツが喰い散らかしたんだ。
ま、ツバキだから散るときは一輪まるごとポタっと落ちる、
散りだすとこの木の下は椿模様の絨毯を敷き詰めたよう。
太郎冠者=有楽椿は別名ということで納得したが、
ワビスケは種類名で太郎冠者は品種名なのか、
太郎冠者の実生がワビスケなのか。
ニワトリが先か、タマゴが先かという問題なのかなぁ。
1月12日 向島百花園