この前シモバシラを撮りに行った日、夜明け前の景色がきれいだった。
刻々と変わっていく正にマジックアワーの時間。
この時期この辺ではダイヤモンド富士が見られる、お天気次第ね。
果たして今回は・・・?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fe/3403ab0799af46c92dd0e298526c3981.jpg)
春はあけぼの。やうやう白くなり ゆく山際、少し明かりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。
6時をちょっと過ぎたころ、寒~い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8d/210baa6f3d54a09af6147b1dc835425a.jpg)
秒針の動きと共に空の色は変わっていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/02/d9c02cb36892705beda8e6238f334f2f.jpg)
この日の最低気温は確か-1℃くらいだったかな、
ちょうどその気温の時間
寒いけど外に出る価値のある時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/13/6ed643e5dd85cab9cdd4694d43dc4bcb.jpg)
この場所でダイヤモンド富士が見られるけどその日は残念ながら分からない、
農業公園など有名処はネットで分かるがここは無名なのだ。
17日、まだ早いと思うけど様子を見に行く。
太陽は富士山のずっと左に沈んでいた、
まだまだダイヤモンドにはほど遠いみたい。
このあと毎日この時間になると今日はどうかな?と見に行く、
10分もかからないで来られるから苦にはならないが、、、。
さて、気になる結果は?。
1月17日 荒川土手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1d/c21c8414ee000ed05b141984cd99625c.png)
刻々と変わっていく正にマジックアワーの時間。
この時期この辺ではダイヤモンド富士が見られる、お天気次第ね。
果たして今回は・・・?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fe/3403ab0799af46c92dd0e298526c3981.jpg)
春はあけぼの。やうやう白くなり ゆく山際、少し明かりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。
6時をちょっと過ぎたころ、寒~い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8d/210baa6f3d54a09af6147b1dc835425a.jpg)
秒針の動きと共に空の色は変わっていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/02/d9c02cb36892705beda8e6238f334f2f.jpg)
この日の最低気温は確か-1℃くらいだったかな、
ちょうどその気温の時間
寒いけど外に出る価値のある時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/13/6ed643e5dd85cab9cdd4694d43dc4bcb.jpg)
この場所でダイヤモンド富士が見られるけどその日は残念ながら分からない、
農業公園など有名処はネットで分かるがここは無名なのだ。
17日、まだ早いと思うけど様子を見に行く。
太陽は富士山のずっと左に沈んでいた、
まだまだダイヤモンドにはほど遠いみたい。
このあと毎日この時間になると今日はどうかな?と見に行く、
10分もかからないで来られるから苦にはならないが、、、。
さて、気になる結果は?。
1月17日 荒川土手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1d/c21c8414ee000ed05b141984cd99625c.png)