2017年、平成29年ですか
このごろになってやっと平成の呼び名にも慣れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6a/d5757f3e0e1d1bd0e8627c6e999ae37c.png)
そして、今日元旦の朝には”うるう秒”が挿入されましたね、
去年は一日長かった、そして今年は一秒長い、
長~いお付き合いを改めてよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/99/9fabf3e1b417a8a494225c94df35b67b.jpg)
超豪華スペシャル初日の出。
ちょうどいい所に黒い雲が邪魔してるかなと思ったけど
時間が経つにしたがって後光が射している感じになってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/35/aa7b6e86649220398894fe649bbc7293.jpg)
2017年、平成29年の初日の出です、
今年も無病息災で暮らせますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a1/1ed175611b7144cbad550d1e9ab11d15.jpg)
縦位置でもう一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/74/5f6085e857c1063f08a9915f54ec7a9c.jpg)
初日の出を迎えるため土手に集まった善男善女たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/aa/61679b7f179f9fb5a554386c1034803d.jpg)
振り返ればそこに富士、
朝焼けの富士、赤富士とまではいかなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/43/7d04d77edc8877ddea48294fe3c7d342.jpg)
帰りに百花園に、
ここには隅田川七福神のうち福禄寿が祀られている。
百花園自体は休園だけどこの一角だけは無料開放、
七福神巡りの人たちで混んでいた。
改めましておめでとうございます。
相変わらず走り回っていますが
止まると死んでしまうという回遊魚みたいなもんでして、、、。
みなさまのご多幸をお祈りすると共に
私の方もまたよろしくお願い致します。
1月1日 荒川土手から百花園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1d/c21c8414ee000ed05b141984cd99625c.png)
このごろになってやっと平成の呼び名にも慣れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6a/d5757f3e0e1d1bd0e8627c6e999ae37c.png)
そして、今日元旦の朝には”うるう秒”が挿入されましたね、
去年は一日長かった、そして今年は一秒長い、
長~いお付き合いを改めてよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/99/9fabf3e1b417a8a494225c94df35b67b.jpg)
超豪華スペシャル初日の出。
ちょうどいい所に黒い雲が邪魔してるかなと思ったけど
時間が経つにしたがって後光が射している感じになってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/35/aa7b6e86649220398894fe649bbc7293.jpg)
2017年、平成29年の初日の出です、
今年も無病息災で暮らせますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a1/1ed175611b7144cbad550d1e9ab11d15.jpg)
縦位置でもう一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/74/5f6085e857c1063f08a9915f54ec7a9c.jpg)
初日の出を迎えるため土手に集まった善男善女たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/aa/61679b7f179f9fb5a554386c1034803d.jpg)
振り返ればそこに富士、
朝焼けの富士、赤富士とまではいかなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/43/7d04d77edc8877ddea48294fe3c7d342.jpg)
帰りに百花園に、
ここには隅田川七福神のうち福禄寿が祀られている。
百花園自体は休園だけどこの一角だけは無料開放、
七福神巡りの人たちで混んでいた。
改めましておめでとうございます。
相変わらず走り回っていますが
止まると死んでしまうという回遊魚みたいなもんでして、、、。
みなさまのご多幸をお祈りすると共に
私の方もまたよろしくお願い致します。
1月1日 荒川土手から百花園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1d/c21c8414ee000ed05b141984cd99625c.png)