桜・桜・桜と桜ばかり撮っていたら
桜以外のファイルが無くなってしまった。
古いのはいっぱいあるけどどうしようかなぁ、考え中!
日にち稼ぎにもう一日チューリップを・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/69/0bd2485ebc66a8e09669f6898d4f2ebd.jpg)
この時期桜は別としてやっぱりチューリップはいいね
春の花としてはダントツ1位だろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4b/8a6fec6f891fc875d5a6b573524c3ba9.jpg)
チューリップは子供たちの花、
この頃はどこの公園でも保育園などの子どもたちでいっぱいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/41/fdf1127fc5c5c339f956a42180084f2c.jpg)
この色いいね、ちょっとシックで大人ぶったチューリップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/95/0f0d7b0fec1c4764e21cbea644c4249d.jpg)
ビタミンカラーは元気いっぱいの色、
元気をもらえる華やかな色だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4e/bfb01ea0cbeb1f767d6ce5ac1214fe23.jpg)
ちょっと変わった形の花、
大人のおねえさんたちが喜んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7b/1dd62b0a23fac182af9c4f92276e96eb.jpg)
モクレンみたいなチューリップ、
この頃はいろいろなチューリップが見られる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f7/9c8c9876feeeebc64691bce4bcd3ad96.jpg)
黒いチューリップ、こんな花もあるんだね
大人のチューリップかな?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/06/5ebc6d7484dbb1a04e747d613620aed4.jpg)
ちょっと失礼して中を見せてもらった、中もきれいだね。
あまり中まで見るものじゃないのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/16/ecd3d95b5615b958b497673e59d87069.jpg)
これは何日か前に撮ったもの、
まだ咲きそろっていなくて人影もまばら。
ここは毎年テーマを決めて植え付けているけど
今年のテーマは何だろう、これを見ただけではちょっと分からない。
以前はこうして土手の上から見ると絵柄でテーマを浮き上がらせていた、
小学生にデザインを考えてもらったこともあった。
簡単な絵柄から数字などちょっと難しいもの、
また古民家などを描いたときもあった。
咲いた花を植えるのなら簡単だろうけど
球根を植えるのだから大変だ。
花が終わったら球根は色別に保管しておく、
来年もちゃんとした色で咲きますように。
data: EOS70D/EF70-200 1:2.8 L IS USM。 撮影 4月7日 都市農業公園・河川敷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/62/69eb08bb7a63a9fafc126c52cb937d29.png)
桜以外のファイルが無くなってしまった。
古いのはいっぱいあるけどどうしようかなぁ、考え中!
日にち稼ぎにもう一日チューリップを・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/69/0bd2485ebc66a8e09669f6898d4f2ebd.jpg)
この時期桜は別としてやっぱりチューリップはいいね
春の花としてはダントツ1位だろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4b/8a6fec6f891fc875d5a6b573524c3ba9.jpg)
チューリップは子供たちの花、
この頃はどこの公園でも保育園などの子どもたちでいっぱいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/41/fdf1127fc5c5c339f956a42180084f2c.jpg)
この色いいね、ちょっとシックで大人ぶったチューリップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/95/0f0d7b0fec1c4764e21cbea644c4249d.jpg)
ビタミンカラーは元気いっぱいの色、
元気をもらえる華やかな色だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4e/bfb01ea0cbeb1f767d6ce5ac1214fe23.jpg)
ちょっと変わった形の花、
大人のおねえさんたちが喜んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7b/1dd62b0a23fac182af9c4f92276e96eb.jpg)
モクレンみたいなチューリップ、
この頃はいろいろなチューリップが見られる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f7/9c8c9876feeeebc64691bce4bcd3ad96.jpg)
黒いチューリップ、こんな花もあるんだね
大人のチューリップかな?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/06/5ebc6d7484dbb1a04e747d613620aed4.jpg)
ちょっと失礼して中を見せてもらった、中もきれいだね。
あまり中まで見るものじゃないのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/16/ecd3d95b5615b958b497673e59d87069.jpg)
これは何日か前に撮ったもの、
まだ咲きそろっていなくて人影もまばら。
ここは毎年テーマを決めて植え付けているけど
今年のテーマは何だろう、これを見ただけではちょっと分からない。
以前はこうして土手の上から見ると絵柄でテーマを浮き上がらせていた、
小学生にデザインを考えてもらったこともあった。
簡単な絵柄から数字などちょっと難しいもの、
また古民家などを描いたときもあった。
咲いた花を植えるのなら簡単だろうけど
球根を植えるのだから大変だ。
花が終わったら球根は色別に保管しておく、
来年もちゃんとした色で咲きますように。
data: EOS70D/EF70-200 1:2.8 L IS USM。 撮影 4月7日 都市農業公園・河川敷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/62/69eb08bb7a63a9fafc126c52cb937d29.png)