人出の少なくなった公園を歩いてみる、
さすがに花も少ないけどそれでもなんとか
咲いている花を見ることができた。
この公園でも花は咲き続けているようだ。
夏に来るといつもここでこの花を撮る。
この向こうには京成電車が走り成田へ向かう特急も見られるけど
このフェンスが邪魔で電車を撮ることは出来ない。
鉢植えのひまわり、
膝くらいまでの高さだけど下から見上げて。
ドングリが大きくなっていた、
ドングリが生る木っていっぱいあるから何の木なのか分からない。
白鳥池の片隅のスイレンの池
まだスイレンが残っている、秋口まで残るのかな。
ここにもチョウトンボが飛んでいた、
これからトンボの季節だね。
荒川自然公園といえばバラ、
ひと夏を咲き続けて秋のバラにバトンタッチかな。
この暑いのにまだ新しい花が咲いてくる、
暑さにめげずきれいに咲いてきた。
バラと共に都電もこの公園のウリ、
イベント電車として造られた2輌しかない9000型
今では普通に走っている。
昔、都電は都内を網の目のように走っていた、
都電を見るとその頃を思い出して郷愁を感じるね。
data: PowerShot G7X MarkⅡ。 撮影 8月8日 荒川自然公園