東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

キツネノカミソリが咲いたよ

2022-08-26 | 散歩

  去年は見られなかったキツネノカミソリ、
  今年はしっかりと咲いてきた。
  去年は見逃してしまったのかな?
  今年はいつもと同じところに咲いていたけど。

 

   キツネノカミソリ(狐の剃刀)  ヒガンバナ科ヒガンバナ属。
   葉の形が剃刀に似ていることから、そして花の色がキツネに似ているからと。
   山の中で「狐」が使う「剃刀」との連想でこの名前になった。

 

 

   ヒガンバナの仲間、
   初秋の頃いきなり茎だけ出てきて花が咲く。
   キツネノカミソリはお盆ころに、ヒガンバナはお彼岸に花を咲かせる、
   なにやらご先祖様と因縁のある植物だ。

 

 

   ヒガンバナと同様に、花が咲くときには葉がない。
   早春からスイセンに似た葉を展開し、夏草が茂るころには葉が枯れる。
   その後にオレンジ色の花を咲かせる。

 

 

   サルスベリがやっと満開になってきた、
   ここのはどうしたわけか他に比べて遅い開花となる。

 

 

   でもやっぱり百花園のサルスベリはいいな、
   他のところと何も違わないのにね。

 

 

   モミジアオイが今年はパッとしない、
   以前は大きな木になって花をたくさんつけたんだけど。

 

 

   一時消えていたネムノキの花が生き返っている、
   これはここだけではなくいろいろなところで見られる。

 

 

   そして藤の花も、
   今年の藤はどうしたのかなあっちでもこっちでもまだ見られる。

 

 

   もうすっかり秋の花たちに埋もれている百花園、
   この後は「虫ききの会」とか「月見の会」などが催される。
   長かった夏もここへきて秋の様相に変わってきた、
   これからは花だけでなく実の姿もたくさん見られるね。

 

          data: PowerShot G7X MarkⅡ。 撮影  8月15日  向島百花園

          

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舎人ライナーの終端を見る

2022-08-25 | 散歩

  舎人(とねり)ナイナーの終端はどうなってる?
  東十条探偵団はそういうのを探るのが本業です。
  舎人ライナーは舎人公園駅の2つ先が終点、
  ちょっと足を延ばして探ってみましょう。

 

   幹線道路の上を走る舎人ライナー、
   駅はみんなこんな感じで出来ています。

 

 

   その中でも舎人公園駅は車庫があるので大きい。
   地下に車庫を造り掘った土で
   標高17mのあさひの広場を作りました。

 

 

   その先2つ目が終点の見沼代(みぬまだい)親水公園駅、
   この向こうは埼玉県で東京23区で最北端の駅になります。

 

 

   ここで舎人ライナーの軌道はプッツン!
   これってちょっとヤバくない?
   途中ですっぱりと切れている。

 

 

   ちょっと向こうは都県境、
   舎人ライナーは都営の交通機関なのでここで終わりです。

 

 

   その末端はこうなっています、
   ウッソ~と言いたくなるような終端。
   こんなのを見ると乗るのが怖くなる。

 

 

   スパっと剃刀で切り落としたような軌道の終端、
   ブレーキ効かなかったらどうなるン?
   利用してる人たちほとんどが知らないだろうな。

   終電が終わったあとの真夜中、
   ここからレールが上空に延びて
   その上を銀河鉄道999のSLが走る。
   メーテルや鉄郎や車掌さんも乗ってるのかなぁ、、、
   じっと見てると妄想が膨らんできます。

 

          data: PowerShot G7X MarkⅡ。 撮影  8月14日  舎人ライナー終着駅

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舎人公園のレンゲショウマ

2022-08-24 | 季節の花

  舎人(とねり)公園にもレンゲショウマがあります、
  他のところと同じでつぼみの期間が長い。
  何回も見に行ったけどここへきてやっと咲いてきた、
  ただ咲いてる場所がちょっと悪くて苦労したけど。

 

   灌木と雑草の中のほら穴みたいなところに咲いている、
   早く行ったけど先客がいてしばらく待っての撮影。

 

 

   雑草の間の漏れてくる光がちょっと邪魔、
   ほら穴なのでここから狙うしかない。

 

 

   先客はデジイチを三脚に乗せて撮っていたけど
   かなり苦労して時間をかけて撮っていた。
   ほら穴の中なのでお一人様専用だ。

 

 

   朝方まで小雨が降っていたので水滴が残っている。
   長く待っていたここのレンゲショウマもこれで終わり、
   次に行ったときにはもう見られないだろうな。

 

 

   千日紅がきれいだったので撮ってみた、
   雨後の花なのでドライフラワーのようには見えなくてがっかり。

 

 

   白花もあったけどやっぱり水滴が残っていて
   う~ん、うまくいかなかったなぁ。

 

 

   ネムノキの花がまだ残っていた、
   今年の花はみんな長い間咲いている。
   藤の花なんてまだあちこちで見られる。

 

 

   パンパスグラスもカッコがついてきた、
   これで青空だったらよかったんだけど。

 

 

   ワレモコウもそろそろだね、
   こっちの方では少ししか見られない。
   空を覆うくらい咲いてくれるといいんだけど
   足元にちょこちょこっとなので
   あ、ワレモコウだと喜ぶわけにもいかないかな。

 

          data: PowerShot G7X MarkⅡ。 撮影  8月14日  舎人公園

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウツボカズラとイランイラン

2022-08-23 | 散歩

  富士を見ながらやってきた農業公園、
  青空の下で夏真っ盛り。
  暑さを避けて入った温室では
  珍しい花も見られました。

 

   サルスベリが満開、
   青い空に映えてきれいです。

 

 

   芝生広場ではテントを持って昆虫採集かな、
   桜に囲まれた広場は涼しそう。

 

 

   ヤマブドウがたくさん実ってきました、
   一緒に植えられている巨峰は既に収穫済みとなったようです。

 

 

   イチジクが大きくなってきました、
   水をもらったようで滴が残っています。

 

 

   温室の庭にサトウキビかなと思ったら「ホウキモロコシ」と、
   果穂から箒を作るそうです。

 

 

   温室の中にはウツボカズラが、
   これも好きなのでよく撮ります。

 

 

   そして久しぶりに見た「イランイラン」の花。
   イランイランとは
   フィリピンの言語であるタガログ語で「花の中の花」を意味してるとか。

 

 

   花びらは割と肉厚で、黄色い花びらが、先端に向かって細長くなっています。
   冬越しの時は8~10度以上必要ということで温室で育てているのでしょう。

 

 

   温室から出たら外にはいつもの光景が、
   たくさんの虫さんが見つかればいいね。

 

          data: PowerShot G7X MarkⅡ。 撮影  8月10日  都市農業公園

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しく真夏の富士を見ながら

2022-08-22 | 散歩

  農業公園へ行ってみようと土手に上がったら
  なんと富士がきれいに見えていた。
  この時期に富士が見えるのは珍しい、
  周りの風景と富士を見ながら約5キロの行程です。

 

   前日の日の出のときはよく見えなかった富士
   この日は夏にも関わらずきれいに見えていました。

 

 

   土手から河川敷に下りるとすぐにゴルフ練習場、
   朝早くから隙間がないほどの多くの人がクラブを振っている。

 

 

   ゴルフ練習場の横を走りながら舎人(とねり)ライナーの下を、
   扇大橋と共に荒川を渡っています。
   向こうに富士と荒川遊園の観覧車。

 

 

   扇大橋の真ん中あたりからの富士、
   富士が白くなってくると観覧車も富士もきれいに映える。

 

 

   扇大橋から河川敷へ降りる坂道からの富士、
   秋から冬にかけてはもっときれいに、そして近くに見える。

 

 

   ちょっと開けたところの富士、
   ここは夕方がいい夕焼けがとてもきれい。
   そしてダイヤモンド富士を撮るのにも絶好のポジションだ。

 

 

   高速のジャンクションの下を抜ける、
   この辺りではちょっと見られないダイナミックな光景だ。

 

 

   いろいろ撮ってみるけど目で見るようには撮れない、
   魚眼に近いレンズで撮ってみたいところだ。

 

 

   終着、農業公園。
   大体この時間になると富士は雲に隠れてしまう、
   この富士ももうすぐ見えなくなるだろうね。
   真夏の富士はなかなか見られない、
   家を出てから農業公園までずっと見られるのはとても珍しいことだ。

 

          data: PowerShot G7X MarkⅡ。 撮影  8月11日  荒川河川敷

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする