毎年今頃になると残暑が厳しいという話題を書き込みするが,今年は格別に厳しい
新館校舎のまん前で,土埃を巻き上げて工事が行われているからである。
,
この工事は夏休み中に終わる,という話だったのに工期が長引き,9月第1週も半ばとなるのに終わる気配は無い。
本来は風通し良く居心地が良いはずのSunQの居室・理科準備室だが,真正面に工事用のフェンスが立てられてしまっては涼風ならぬ土埃流れ込むのみ。しかもパワーショベルの作業音だのトラックの行きかう音だのうるさくて耐えられない。窓を開けることは不可能である。
そんな状態でも室内は当然のように冷房無し!オイらの人権はどうしてくれる
朝5時起床 朝食と弁当をつくり6時20分出発 8時20分学校着 授業と課外,部活などをやって18時ちょっと前に学校発 20時前にアパート着 急いで夕食つくって21時ころ部活を終え帰宅した息子と夕食。後片付けしてシャワー浴びて洗濯干して22時半ころ就寝
ただでさえ厳しい生活だというのに,この暑さ,この騒音は あまりにも 辛すぎる!

新館校舎のまん前で,土埃を巻き上げて工事が行われているからである。

この工事は夏休み中に終わる,という話だったのに工期が長引き,9月第1週も半ばとなるのに終わる気配は無い。
本来は風通し良く居心地が良いはずのSunQの居室・理科準備室だが,真正面に工事用のフェンスが立てられてしまっては涼風ならぬ土埃流れ込むのみ。しかもパワーショベルの作業音だのトラックの行きかう音だのうるさくて耐えられない。窓を開けることは不可能である。
そんな状態でも室内は当然のように冷房無し!オイらの人権はどうしてくれる
朝5時起床 朝食と弁当をつくり6時20分出発 8時20分学校着 授業と課外,部活などをやって18時ちょっと前に学校発 20時前にアパート着 急いで夕食つくって21時ころ部活を終え帰宅した息子と夕食。後片付けしてシャワー浴びて洗濯干して22時半ころ就寝
ただでさえ厳しい生活だというのに,この暑さ,この騒音は あまりにも 辛すぎる!