Suさんの学球日誌

理科&日本語教師のSuさん(旧名SunQ)が、
国内・国外様々な学校を渡り歩き、
いろいろなチャレンジを試みます。

息子の文化祭

2012年09月30日 | 学校生活
 アパートの父子家庭暮らしを始めてから,副顧問の先生に頼んで日曜日は部活指導を休ませもらっている。

そうじ・洗濯・アイロンがけ・布団干し・食料品日用品の買い出しなど,平日とどこおりがちな家事を行うとともに,心と体を休める時間を取らないと,ちょっと精神的・肉体的に厳しいからだhekomi

 朝息子を部活に送り出し,家事もろもろを行ないながら,図書館に出かけて本を借り,お茶を飲みながら読書したりitem5,散歩したりとまったりした一日を送るのだが,今日はちょっと出かけてみようと思う。息子の学校が文化祭なのだ。

 文化祭のQさんを自称し,一家言もつ私ではあるが,大きな私立学校の文化祭は未だ見たことがない。来年は行けるかどうかわからないので,家事を早めに片付けて行ってみることにした。

最寄りの駅から学校行きの臨時バスが出ていたが,超満員hi
 やっぱり中学・高校併設で生徒数も多いから保護者とか友人とかだけでもすごい人数なのだろうなあ・・・

エントランスホールには素敵な装飾が施されていて,お祭り気分満開kirakira2



ミニイベントスペースでは,バンド・合唱・ダンスなど多彩なパフォーマンスが実施されている。

どこに行ってもすごい人,屋台村に並ぶのも一苦労だ。

模擬店の装飾はまあ普通レベル,東葛地区の公立高校の「装飾を極める!」ような凄みはないが,進学校の大変な勉強の合間に要領よく小奇麗にまとめたなあって感じだろうか



理系の文化部が頑張っていたところが,理科の教師としては嬉しいniko流石もと男子校の面目躍如




ああ,良い文化祭だなあ~と思う。文化祭関連の書籍に紹介されるような,特別に手の込んだ・ユニークな発表が行われているわけではないけれど,たくさんの生徒たちが色々な形で自己表現をしている。ショボイなーと思うような発表がない(郡部の公立高校だとそこその進学校でも,う~んショボイな~と思う文化祭やってるところがある)。

 2時間ほど見学した後,納得して帰宅した。その後夜8時半すぎにクラスの打ち上げを終え帰宅した息子に感想を聞くと,そこそこ充実感をもって過ごせたらしい。昨年は大会と重なってできなかったクラス発表の手伝いもできたし,文化委員として文化祭全体にも貢献できたらしい(ゴミの片付けとか言ってたけど…?)。

 良かった良かった やっぱり高校生には勉強と部活だけじゃなく,クラスで協力して行事に取り組むとか,委員会活動を責任もって行うとかの経験をして欲しい。それをやりとげた君の笑顔は,父として一教員としてとても嬉しいぞ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする