今シーズン2度目となる富樫バラ園の話。
バラの開花時期は案外長いが、
宮仕えの身では楽しむチャンスは週末だけ。
それで、犬の散歩を兼ねて毎日このバラ園に出かける家内から
刻々と変わる開花状況を聞き、やきもきもしている。
年によっては見ごろを外し、傷んでいない花を探すということもあったからだ。
しかし今年は、幸運にも2週にわたり、咲き誇るバラを楽しむことができた。
富樫バラ園までは、早朝の散歩を兼ねて、自宅から2キロの道のり。
歩き始めたころ、肌寒いほど空気はひんやりとしていたが、
途中、ダラダラと長い坂道を登ることもあって、
バラ園に着くころには額に汗がにじむほど体が温まっていた。
そして、その火照った体を冷まし、そしてやさしく包んでくれたのがこの光景。
朝のさわやかな空気と穏やかな光の中で、
赤、ピンク、白、黄色、オレンジ、紫...など、
色とりどりに咲き誇るバラたち。
ここには140種あまりものバラが植えられているそうだが、
それが、まるで金平糖を散らしたように
朝の穏やかな光の中でいきいきと輝いていた。
実はこの日、ただの鑑賞だけではなく、
ひとつだけ決めていたことがあって、
それは、赤いバラを「おとなしく撮る」ということだった。
赤い花が強い光を受けると、
赤い色が塗りつぶれて、まるで厚いペンキを塗ったように写ることが多い。
専門的には色飽和というらしいが、
それを抑える方法を試してみたかったのだ。
簡単に言うと、彩度とコントラストを抑えるのだが、
抑え過ぎるとせっかくの赤色がくすんでしまう。
くすまない程度に塗りつぶれを抑える、このバランスが難しい。
やはり、花の撮影は奥が深いものだとあらためて思った次第だ。
それはそれとして...。
そんな愚痴めいたことを考えながらも、
実はそれも含めた朝の散歩すべてを楽しむ自分がいる。
バラの甘い香りに包まれた朝の光景。
月並みな表現だが、一週間待ち焦がれた至極の時間だった。
今だに上達しません。
写真を撮って家に帰ってきて
パソコンの画面で見ると
ガクッとくることが多いです。
応援ぽち
色とりどりと綺麗に咲いてますね。
そうそう、赤い花は色出しが難しいです。
私も苦手!
だからいつも離れて撮るのですが
風景にもならず、ただの日常写真です。
たくさん撮るのですがほとんどが没。
だいたいどう撮ろうかというビジョン思い浮かびません(笑)
やっぱりchacha○さんも感じていらっしゃいますか。
後処理でなんとかしようとも思うのですが
うまくいきません(._.)
その通りだと思いました
彩りが優しく甘く、香りさえ感じさせる色合いが
本当に素敵ですね~
よく、薄曇りのお天気が撮影に向いていると言われますが
それでも、なかなか難しいですよね
ネットにアップして、これだけ色合いを出せたら
最高だと思います
金平糖にしようか。
それともサクマドロップスにしようか迷いました(笑)
そうそう、薄曇りとか光が拡散しているほうが
花は撮りやすいですね。
それでも、週末はスキっと晴れてほしいものです。
ほ~んと!色とりどりの薔薇の花。
そしてそれらが密度高く(?)咲き揃っているようで
綺麗ですね~!
お花の撮影は(…も!)難しいです。
特に お花がたくさんの場面では どの子(花)も
「わたしを撮って!!」と主張してくるようで
画面を乗っ取られてしまいそうな気が…。(苦笑)
でも 画面も魂も乗っ取られたとしても、
魅惑の花撮影を性懲りもなくいそいそと
やってしまうわたしがいます…。(笑)
なんとなく撮っていますから
誰が撮っても同じような仕上がりになっています。
lunayaさんのように情景的に撮れたら...
と、そう思った次第です。
主体が花というか、花が何かを語りかけているというか
そんな雰囲気がlunayaさんの写真にはあります。
今年の春はバラ園には行けずでした。
赤いバラ‥難しいですね。
だから‥赤いバラは避けて黄色いバラ、ピンクのバラにいってしまいます。
淡い色にいきがちですよね。
でも、バラの代表色は赤(じゃないですか?)
挑戦してみた次第です(笑)