goo blog サービス終了のお知らせ 

折にふれて

季節の話題、写真など…。
音楽とともに、折にふれてあれこれ。

光彩の風景 By空倶楽部

2020-06-29 | 空倶楽部

「9」のつく日は空倶楽部の日。

     ※詳しくは、発起人 かず某さん chacha○さん まで


 

越前岬灯台。

 

福井県越前岬 2020.06.21 17:55   Sony α7S2  Planar 1.4/50 ZA (f/22 , 1/320sec , ISO100) 

 

 

灯台と海を同時に見下ろしている。

少し不思議な感じもしたが、

海から急な崖が立ち上がる越前海岸だからそれもあるか、と納得しつつ...

傾いた陽が海を照らし、波が美しい光彩を描いている、と

目の前の雄大な風景に見入っていた。

 


やがて陽が沈もうとする穏やかな海を眺めるとき

どこからともなくこんな曲が流れてきたら

映画のワンシーンのようになるのだけれども...


 Los Indios Tabajaras - Maria Elena 

「マリア・エレナ」 ロス・インディオス・タバハラス

 

 

 

 


Comments (18)    この記事についてブログを書く
« Dreamboat | TOP | ”言葉では言い尽くせない” »
最新の画像もっと見る

18 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
hirorinさん (juraku-5th)
2020-07-02 15:23:30
高台に建つ龍翔館は改修のため長期休業になっています。
そしてその高台を下ったところに
三国の古い街並みが保存されていて
高見順の生家はその中にあります。
(酒まんじゅう屋さんも...笑)
小さな街並みですが
私は好きでそぞろ歩きを楽しんだりもします。

車が必要になりますが越前海岸沿いにドライブするのもいいですよ。


返信する
越前岬 (hirorin)
2020-07-01 18:51:09
前に行ったことあると思うのですが、水面に描かれた光彩がきれいですね。
ちょっと反物っぽいです。
シルバーとグレイとブルーがまじりあっているのがステキ。

三国町のみくに龍翔館?行ったことありますよ。前回の記事見て思い出しました。六角形の。高見順の出生地だったので、行ったんだと思います。
そして、酒まんじゅうもお目当てで。

滋賀県に引っ越してから、福井県訪問率高いです。
返信する
baraさん (juraku-5th)
2020-07-01 10:48:10
過分なお言葉ありがとうございます。

nokoさんへのコメントと同じようになるのですが
もし、印象深く感じていただけたのであれば
高台から眺めたから...ということだと思います。
コロナ騒ぎが一段落したら
ぜひ、お立ち寄りください。
ここだけではなく越前海岸には美しいところが沢山ありますよ。
返信する
nokoさん (juraku-5th)
2020-07-01 10:45:02
改めて考えて見たのですが

高台から海を眺めると
光の反射角度が変わるので
また違った印象になるのでは
と思ったりしました。
コメントありがとうございます。
返信する
笑子さん (juraku-5th)
2020-07-01 08:59:35
コロナ、雨、地震...
気づまりな日々が続きますね。

この日は早朝に金沢を出て戻ったのが夜の9時頃。
その間、写真漬けでした(笑)
時々、仕事のことを考えたりもしましたが
ずいぶんと気分転換になりました。

すこしでもその気持ちのおすそ分けになったのであればうれしい限りです。


返信する
かず某さん (juraku-5th)
2020-07-01 08:53:02
過分なお言葉ありがとうございます。
恐縮しています。

何かに惹かれるからシャッターを切るのですが
私の場合、その動機はかなりあいまいです。
空と海の雄大な景色から受けた漠然とした印象でしかなかったのかもしれませんが
それを少しでも感じ取っていただけたなら
うれしい限りです。

返信する
chacha〇さん (juraku-5th)
2020-07-01 08:43:16
ここは人も少なくて穴場ですよ。

ただアクセスが悪いのが難点で
敦賀から海沿いの道がお勧めですが
1.5時間ほどはかかりますでしょうか。

でもお勧めです。
返信する
hitsujigumo3942さん (juraku-5th)
2020-07-01 08:21:56
ふとっちょさんの鉄塔、気になりましたか(笑)

これは気象庁の鉄塔だそうです。
いちばん上にくるくる回るものがありますが
気象観測用のレーダーかもしれませんね。
返信する
lunayaさん (juraku-5th)
2020-07-01 08:17:03
夕暮れまでここに留まろうか、迷ったのですが
結局この後離れてしまいました。
焼けることはなかったのですが
空と海の表情がこの後どう変わっていったのか
興味が尽きませんでした。
夏の間にもう一度行ってみたいと思います。
そして...
ここにはすてきなカフェもあるのですが
コロナのせいで、残念ながら休業中。
それもあって出直しです。

返信する
サイモンさん (juraku-5th)
2020-07-01 08:11:47
天気がよいと潮流もはっきり見えたりしますね。

高台から海を俯瞰する。
気持ちの良いものです!
返信する
こんばんは (bara)
2020-06-30 01:00:07
素晴らしいです。
夕焼けなのに優しい~ですね~。
きっとjurakuさんの丁寧な風景との接し方と
撮影の時の穏やかな心がいつも素敵な一枚となるのでしょうね。
これは誰も真似はできないし写せないと思います。

暫く眺めさせてもらいます^^
返信する
Unknown (noko)
2020-06-29 22:36:34
海のキラキラと空の色が美しい・・・。

海の色が光でなんともいえない色に染まって
いいですね。

海しばらく見てません。
返信する
Unknown (笑子)
2020-06-29 21:08:14
キラキラの海が眩しい!
見ていると気持ちが穏やかになりそうです

コロナもなかなか落ち着いてこないし
局地的な大雨が降ったり
晴れたら気温が急上昇したり
地震もあったりで
なかなかすっきりしないままとうとう2020年も
半分が終わろうとしています。。。
返信する
Unknown (かず某)
2020-06-29 20:56:11
こんばんは〜〜
いつもながらの丁寧な描写。
繊細な情景が言葉が無くても全てを伝えてくれるような気がします。
やはり、、日本海の海と空は最高ですね。
コロナ落ち着いたらまた行きたいな・・・。
返信する
Unknown (chacha○)
2020-06-29 20:42:54
夕方の水色空にキラキラの海
綺麗ですね〜
日本海を望むこの場所、いいですね!
返信する
Unknown (hitsujigumo3942)
2020-06-29 19:51:21
こんにちは!
この時期は海いいですね!
なかなか‥海を見ることが少なく‥海と空を撮りたいなと思いました!

私は‥ちょっと太っちょさんの鉄塔が気になり気になり!です!
返信する
Unknown (lunaya)
2020-06-29 18:02:31
juraku-5th さま

この空の色!海の色!は 初めて目にするような
気がします。新鮮な感動で小さく声を上げました。(笑)
何時だろう?と思ったら 6時前なんですね。
最も日が長い時期、まだまだ空に青さを残しながらも
やがて暮れていく前触れなのか その青がこんなに
柔らかなんですね。

波の光彩も繊細で… 素晴らしいシーンです!
返信する
Unknown (サイモン)
2020-06-29 06:57:31
おはようございます☆

鏡の様な日本海と思いきや、早い潮流迄も描写していて、その正体を見た思いです。
返信する

post a comment

Recent Entries | 空倶楽部