空倶楽部、9日は毎月恒例の「お題」の日。
そして、そのお題は「夕焼け空」。
ここは福井県三国港、サンセットビーチ。
その名の通り、夕空の名所である。
そして、三国港といえば、もうひとつ有名なことがある。
今月6日に解禁となった日本海のずわいがに漁。
島根、鳥取、兵庫、京都、福井、石川...と各県それぞれのブランド名をつけているが、
中でも、ひときわブランド力が高いのが「越前がに」で、その前線基地ともいえるのがこの三国港である。
今年は初セリで、一ぱい(匹)、37万円もの高値がついたとか...
さて、そんな喧騒とは無縁に思えるような静かな日暮れ。
これからの日本海。
冬の訪れとともに、次第に北西の風が強くなり、荒れる日が多くなる。
この穏やかな夕暮れ。
北陸に住む週末カメラマンにとって春までは貴重な風景となる。
静かな海の風景を眺めながら思いついた曲がソング・フォー・ユー。
名曲ゆえに競作も多く、
しっとりとして艶っぽいカレン・カーペンターや
哀愁を帯びたダニーハザウェイも捨てがたいが、
夕景の切なさ、もの悲しさを演出するなら、やはりオリジナルのレオン・ラッセル。
一方で、いくら晩秋の演出とはいえ、引きつけを起こしたような歌声に息苦しくなった人も多いかも(笑)
しかし、これが彼の持ち味、ご容赦を。
Leon Russell - A Song For You
「9」のつく日は空倶楽部の日
吸い込まれそうなほど素敵なショットですね
北陸はこれから空も重たくなるのでしょうか
素晴らしい瞬間を見事に捉えられていて感動させていただいてます
ありがとうございます
かなり冷えた夕暮でしたが、
おかげで澄んだ景色に出会えました。
これからの時期、北陸は荒れた日が多くなり、辛抱の毎日が続きます。
暗い写真が続くかもしれませんが、またお越しください。
ご訪問ありがとうございました。
ここは思いでの眠る場所なのですが、
それが、鮮明に甦って仕舞いました!
私の心に有る景色は荒涼殺伐とした○○年前の真冬の海なのですが。
鮮明な夕焼けに大感動です。
綺麗ですね〜〜
静か、、、一切の雑音が無い中でこの夕景を見れる、、。
なんて素敵なんだろう。美しいですね〜〜。
行ってみたいです。
荒れる前の日本海、静かで穏やかで優しいさが感じますね。
うつくしい~!
夕焼けと言うよりは、プリズムの虹色のように、
多彩な色に染まった空、そしてその映り込み…。
等間隔で立つ電信柱がぐぐっとカーブする突堤の先…。
それら全てがまさにこの瞬間を特別なものに
していますね!
素晴らしい瞬間にいつも立ち会えるjuraku-5thさん!
お忙しい方のはずなのに…、すごい!!(笑)
とても、素敵ですね。
ここ、懐かしいです。
でも、夕景見た記憶はないですが・・・。
これから、日本海は冬の海になっていくのでしょうね。
冬の日本海!
色の無い、殺伐とした風景を思い浮かべてしまいました(笑)
その思い出を美しい夕焼けに置き換えてください。
ただし、サイモンさんの写真で(笑)
実は...。
この先の突堤で釣りをしているひとがたくさんいて、わずかながら雑踏が聞こえていました。
24㎜の画角がそんな雑踏を遠ざけてくれた次第です。
ここは日本海へ注ぐ、九頭竜川の河口で、
海が荒れていても、わりと静かなのです。
突堤の右側が外海で波立ちの違いがご理解いただけると思います。