南禅寺の境内にはレンガ造りの水路橋があります。明治21年に造られたそうです。
春に桜、秋にはモミジと南禅寺の撮影スポットになっています。
レンガ造りの建造物は味わいがあります。ここは、サスペンスの舞台だそうです。(連れあいさんが教えてくれました。)
やはりここにも、たくさんの人がやってきます。
このアングルで、無人の状態で撮りたかったのですが、絶対無理でした。早朝に出直しましょう。
ローマの水道橋を真似て造られたとか‥。
6月に碓氷峠第3橋梁を見たのですが、規模は違いますが共に素晴らしい建造物です。
この水路橋には琵琶湖からの水が流れているのです。
古刹の境内にモダンな建造物ですが、違和感はありません。
紅葉ともマッチして美しい景観を提供してくれました。
※訪問日 11月17日
<今日から明日まで、九州の糸島や有田を旅してきます。>
春に桜、秋にはモミジと南禅寺の撮影スポットになっています。
レンガ造りの建造物は味わいがあります。ここは、サスペンスの舞台だそうです。(連れあいさんが教えてくれました。)
やはりここにも、たくさんの人がやってきます。
このアングルで、無人の状態で撮りたかったのですが、絶対無理でした。早朝に出直しましょう。
ローマの水道橋を真似て造られたとか‥。
6月に碓氷峠第3橋梁を見たのですが、規模は違いますが共に素晴らしい建造物です。
この水路橋には琵琶湖からの水が流れているのです。
古刹の境内にモダンな建造物ですが、違和感はありません。
紅葉ともマッチして美しい景観を提供してくれました。
※訪問日 11月17日
<今日から明日まで、九州の糸島や有田を旅してきます。>