今日から12月です。今年は、コロナに振り回された1年になりました。
大阪では感染者数が今も増え続けていて、赤信号が点りそうな状況です。
昨日は、小春日和の陽気に誘われて淀川の河川敷を散歩しました。
河川敷を散歩していると、野鳥の鳴き声が聞こえました。ふと見上げるとモズがいました。(モズだと思いますが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a2/c6eac369851ea2346544ea85ecbddd32.jpg)
ソニーのコンデジで撮っているので、望遠がききません。(鳥ミングしています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bb/76cd125493a4d79e831d5e05357382e4.jpg)
「おーい」と呼ぶと、こちらを向いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c6/bba46de5967fc3cee9d4d572249c5816.jpg)
葉っぱも色づいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/00/dddb6f4133a0728a08779a22159a224a.jpg)
すっかり晩秋の趣です。(もう初冬かな。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/99/21c7c43d4134a0df2c28640581e7b1a8.jpg)
大きな鳥も飛んできました。伊丹空港に向かう飛行機が真上を通過して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/99/a6e80e2dbfe2763a3c812972da77e9e5.jpg)
淀川散歩は、いつもは右岸を上流に向かうのですが、今回は下流に向かって歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7e/9df9685d802df54f827539eeab63c57b.jpg)
JR東海道線の上淀川橋梁にやって来ました。この橋は120年の歴史があるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6f/38a89ef54128a528e7515e50cf71b68a.jpg)
3複線の橋梁なのでひっきりなしに電車がやって来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7b/049913ddc849b738bd2cbb5b98f4dfb8.jpg)
少し角度を変えて撮影しました。あとで知ったのですが、ここは、けっこう有名な「お立ち台」のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9b/b9e58c4d0176ff2c15e6c0254e630fce.jpg)
最後は、新御堂筋と地下鉄御堂筋線です。このあたりの河川敷には野球場がたくさんあり、草野球を楽しむ姿が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1a/83795fddca64852530a7396fd88c1abd.jpg)
※訪問日 2020.11.30
大阪では感染者数が今も増え続けていて、赤信号が点りそうな状況です。
昨日は、小春日和の陽気に誘われて淀川の河川敷を散歩しました。
河川敷を散歩していると、野鳥の鳴き声が聞こえました。ふと見上げるとモズがいました。(モズだと思いますが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a2/c6eac369851ea2346544ea85ecbddd32.jpg)
ソニーのコンデジで撮っているので、望遠がききません。(鳥ミングしています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bb/76cd125493a4d79e831d5e05357382e4.jpg)
「おーい」と呼ぶと、こちらを向いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c6/bba46de5967fc3cee9d4d572249c5816.jpg)
葉っぱも色づいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/00/dddb6f4133a0728a08779a22159a224a.jpg)
すっかり晩秋の趣です。(もう初冬かな。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/99/21c7c43d4134a0df2c28640581e7b1a8.jpg)
大きな鳥も飛んできました。伊丹空港に向かう飛行機が真上を通過して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/99/a6e80e2dbfe2763a3c812972da77e9e5.jpg)
淀川散歩は、いつもは右岸を上流に向かうのですが、今回は下流に向かって歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7e/9df9685d802df54f827539eeab63c57b.jpg)
JR東海道線の上淀川橋梁にやって来ました。この橋は120年の歴史があるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6f/38a89ef54128a528e7515e50cf71b68a.jpg)
3複線の橋梁なのでひっきりなしに電車がやって来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7b/049913ddc849b738bd2cbb5b98f4dfb8.jpg)
少し角度を変えて撮影しました。あとで知ったのですが、ここは、けっこう有名な「お立ち台」のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9b/b9e58c4d0176ff2c15e6c0254e630fce.jpg)
最後は、新御堂筋と地下鉄御堂筋線です。このあたりの河川敷には野球場がたくさんあり、草野球を楽しむ姿が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1a/83795fddca64852530a7396fd88c1abd.jpg)
※訪問日 2020.11.30