マキノのメタセコイア並木を訪ねました。
12月も9日ぐらいになればメタセコイア並木も終盤を迎えて、人が少ないのではないかと思って出かけたのですが、甘かったです。
人や車を入れないで写真を撮ろうと思うと、上ばかりで何か面白くありません。やはり道路が入らないと並木の雰囲気が出ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/62/51af68e58675193ef01594b8a9e6a464.jpg)
メタセコイアは良い色になっていました。もう終盤で散ってしまった後かと思っていたのですが、まだ十分間に合いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/93/58701721a6c8ab25f22c52e68dc693d6.jpg)
人や車が多すぎて、避けて撮るのは無理なので、居直って、人も車も入れて撮る事にしました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0e/48fbc7026d8601f6e34bc793c3d601d4.jpg)
ここへ着いたのは午後1時前でした。駐車場は満車で一番奥の運動場の臨時駐車場に停めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4b/4f0f74b1bb7733f1d6fd06e3ec60c1af.jpg)
ブログ仲間のtakayanさんが11月17日に訪れているのですが、その時は、メタセコイアの色づきがはじまったばかりでしたが、それでも沢山の人出だったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/98/4abd8e4152aee95f744997d800bbebb1.jpg)
年々ここを訪れる人が増えているようです。今年は海外からの観光客がいないというのにこのありさまです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/19/83a4853379fff4e635e407041e298cf7.jpg)
蜜に見えますが望遠レンズの仕業です。屋外なのでそんなに心配はありませんが、長居は無用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fe/ae9b725689a9a27613c8849ef95acfe1.jpg)
20枚ほど写したらさっさと退散しました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fc/7fd072896f44be5ef18c5ee9f2e6d816.jpg)
実は、富山方面に向かう途中に立ち寄ったのですが、まっすぐに富山に向かえば良かったと後悔しています。
マキノのメタセコイ並木は良い所なんですが、人が多すぎですね。次回は早朝に行く事にします。
※訪問日 2020.12.9
12月も9日ぐらいになればメタセコイア並木も終盤を迎えて、人が少ないのではないかと思って出かけたのですが、甘かったです。
人や車を入れないで写真を撮ろうと思うと、上ばかりで何か面白くありません。やはり道路が入らないと並木の雰囲気が出ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/62/51af68e58675193ef01594b8a9e6a464.jpg)
メタセコイアは良い色になっていました。もう終盤で散ってしまった後かと思っていたのですが、まだ十分間に合いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/93/58701721a6c8ab25f22c52e68dc693d6.jpg)
人や車が多すぎて、避けて撮るのは無理なので、居直って、人も車も入れて撮る事にしました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0e/48fbc7026d8601f6e34bc793c3d601d4.jpg)
ここへ着いたのは午後1時前でした。駐車場は満車で一番奥の運動場の臨時駐車場に停めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4b/4f0f74b1bb7733f1d6fd06e3ec60c1af.jpg)
ブログ仲間のtakayanさんが11月17日に訪れているのですが、その時は、メタセコイアの色づきがはじまったばかりでしたが、それでも沢山の人出だったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/98/4abd8e4152aee95f744997d800bbebb1.jpg)
年々ここを訪れる人が増えているようです。今年は海外からの観光客がいないというのにこのありさまです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/19/83a4853379fff4e635e407041e298cf7.jpg)
蜜に見えますが望遠レンズの仕業です。屋外なのでそんなに心配はありませんが、長居は無用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fe/ae9b725689a9a27613c8849ef95acfe1.jpg)
20枚ほど写したらさっさと退散しました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fc/7fd072896f44be5ef18c5ee9f2e6d816.jpg)
実は、富山方面に向かう途中に立ち寄ったのですが、まっすぐに富山に向かえば良かったと後悔しています。
マキノのメタセコイ並木は良い所なんですが、人が多すぎですね。次回は早朝に行く事にします。
※訪問日 2020.12.9