はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

長谷寺カメラ紀行(前)

2022-06-04 18:25:25 | カメラ紀行
長谷寺は、「私が好きなお寺」のベスト3に入るお寺です。
ちなみにあとの二つは、湖東の百済寺と京都の今熊野観音寺です。
長谷寺は鎌倉の長谷寺も有名ですが、関西人にとっては長谷寺といえば、奈良の長谷寺をいいます。



長谷寺の魅力の一つは、この登廊(のぼりろう)でしょう。(錫杖さんの真似をして同じ構図で撮ってみましたが‥。)




下廊を登りきった所に紫陽花が並べられていました。(前回もアップしました)




「嵐の坂」も華やかな坂になっていました。




そこに立つ石仏です。




綺麗な紫陽花が咲いていました。(これも鉢植えです。)




中廊の先には緑が輝いていました。




上廊を登り切れば本堂です。仁王門から399段でした。(一段一段はやさしい高さです。)




少し色づき始めた?カエデの葉です。




本堂に掲げられた「大悲閣(だいひかく)」と書かれた扁額です。この「悲」は「慈悲」という意味です。




気持ちの良い風が吹いて五色幕が揺れていました。




その向こうには五重塔が見えました。




緑の中に立つ五重塔です。




ご本尊の十一面観世音菩薩におまいりをして振り返ると、素敵な景色が広がっていました。




万葉集に「隠国(こもりく)の初瀬(はつせ)と詠まれているように、山深い場所に長谷寺は建っています。
伊勢へと続く伊勢街道(初瀬街道)も通っており、歴史好きにも興味が尽きないお寺です。

つづきます。

※訪問日 2022.6.3


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2022-06-05 06:51:11
おはようございます。
錫杖さんに続きはりさんも長谷寺へ行かれたのですね。
紫陽花の鉢植えを並べた石段は見応えがありますね。
しばらく長谷寺へも行っていませんが、新緑と紫陽花のこの季節もいいですね。
最近はあちこちのお寺さんで、色々と趣向を凝らした花の展示が行われて撮影も楽しいですね。
爽やかな風に揺れる五色幕と新緑が素晴らしいです。
返信する
Unknown (Unknown)
2022-06-05 07:28:50
長谷寺は私も大好きで
何度も何度も足を運んでいます。

どの季節に訪れても
魅力いっぱいのお寺ですね。

応援ぽち
返信する
Unknown (はりさん)
2022-06-05 08:23:58
takayanさん
おはようございます。
錫杖さんの紫陽花の写真を見て飛んで行きました(笑)
最近はどのお寺でもインスタ映えする紫陽花が多いです。
境内ではまだ蕾?でしたがこれからが良い季節ですね。
清々しい風が吹いて五色幕もよく揺れてくれました。
写真も頑張って撮ったのですが
錫杖さんのように深みのある写真が撮れませんでした。
私もニコンにしようかな(カメラのせいに)
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (はりさん)
2022-06-05 08:27:15
Unknownさん
おはようございます。
何度も何度も足を運ばれておられますか。
長谷寺にはそんな魅力がありますね。
私も何度も足を運んでいます。
どの季節も素晴らしいですね。
コメントありがとうございます。
返信する
Unknown (錫杖)
2022-06-05 15:39:44
たった今、旅から帰ってきました。
今日も桜井市から長谷寺の前を通過してきました。
 長谷寺は私は3度目でしたが、紫陽花で販促してるとは訪問して初めて知り得たのでした。 
登廊の美しさに毎回感動します。
次は、ぜひ大雪の朝に訪問したいと思いました。

 
返信する
Unknown (はりさん)
2022-06-05 16:52:26
錫杖さん
こんにちは。
錫杖さんのブログを見てすぐに飛んで行きました(笑)
紫陽花にしても登廊にしても同じ構図で撮りましたが
錫杖さんのように深みのある写真は撮れませんでした。
何度か行きましたが雪の景色も撮ってみたいですね。
今回はどこへ行かれたのでしょうか。
ブログを楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿