![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8e/5ff3b0dc8e2a200fa4d9e47a441ca3b3.jpg)
散策路を歩きながらふと横を見ると
朱色、黄色のあざやかな花々が…。
そこは黄花コスモスの花の園でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bb/0705dc549b8a7fbb043ac46739360c2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4e/7615cbb2be63c94792bb2f6a6ccf1f51.jpg)
秋の代表的な花、漢字で書くと
秋桜はこれから…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/91/4540e6b9a0dd821e9df507b4a3dc1068.jpg)
優しいピンクのサキシマフヨウ(先島芙蓉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/04/64f6d19cdbe52ab26db0db7e3892bf85.jpg)
植木鉢で育てた綿の木は、
見たことがありますが
こういった綿は初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fb/f7a08ccb230aa0b9ff24a733f3f126d9.jpg)
綿と書かれた表示板の横で撮した花。
教えてもらったところによると
綿の花だそうです。
こちらも初めて見ました。
芙蓉のような美しい花が咲くのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/81/c8a743c343bf1d7f46457a2e07ca65f1.jpg)
林立するメタセコイヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/87/e6b180f6bed67f3ae4f909a39d57c405.jpg)
何処かのほこりをはたきたくなるような
パンパスグラス“ゴールド・バンド”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7a/2b1200c463371752df26d73662cef8ff.jpg)
やっと覚えた小紫という名前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7c/e59f5044f59a6348cccf997744f830d6.jpg)
萩も元気よく咲いていました。
9月24日撮影