花ごよみ

映画、本、写真など・

正法寺(和束町) 

2007-11-23 | 古寺(花など)
(京都府相楽郡和束町)

大原野のにある正法寺
同じ名のお寺が和束にあります。

大原野の方はしょうぼうじ
こちらはしょうほうじと読みます。

今日訪れた時点で、
もうこのお寺は落ち葉が地面を
敷き詰めつつあるので、
南禅院、永観堂のUPは後回しにして
ことらの方を先にUPします。

多色系の紅葉と樹齢数百年の大きなイチョウの木、
いろんな色が混在して見事な
景観を成しています。


それに観光客もまばらで、
ひなびた雰囲気がとっても
いいです。

紅葉のかくれスポットです。



 

 
石段にイチョウの落ち葉、
いい雰囲気です。
 


 
境内から見る茶畑。

和束は宇治茶の生産地です。
福寿園の会社も近くに見かけました。


 



 


きれいな青紫の花が咲いていました。
これは菊??

…追記… 
名前が判明しました。
紺菊です。
よりりんさんありがとうございました。








コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南禅寺☆☆

2007-11-23 | 古寺(花など)
(京都市左京区南禅寺)




石川五右衛門「絶景かな絶景かな」で知られる
巨大な三門の柱から見る紅葉。


南禅寺境内奧にある
レンガ造りの水路閣。

古いお寺と明治の建造物が
同居しています。





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする