琵琶湖畔にそびえ立つ、
三重三階の彦根城。
国宝4城のうちの一つ。
桜田門外の変で有名な
井伊直弼の居城です。
最近までは個人所有物でした。
いいですね~。
白亜の天守閣は、
エレガントで美しいです。


馬屋。

廊下橋。

通し柱がなく、
各階を積み上げて作られています。


なんかいい感じの戸。

天守内部の天井、
松の木がそのまま使われています。

鬼瓦。

登れそうな石垣。

苔むした石垣。

「国宝・彦根城築城400年祭」の
イメージキャラクター
ゆるキャラの人気者、
ひこにゃん。
井伊家由来の赤備えの、
兜をかぶった猫です。

二季咲桜。
↓の立て札に説明があります。


こちらは後ろに人間が立って、
写真撮影が出来るように、
置かれたひこにゃん。
結構可愛いひこにゃん。
本物(着ぐるみ)には時間の都合で
会えませんでしたが…。
趣味は彦根場内のお散歩だそうです。
(滋賀県彦根市)
1月10日撮影