花ごよみ

映画、本、写真など・

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

2011-06-04 | 映画

なんと長いタイトル、
ベストセラーの映画化です。
略して「もしドラ」
原作者は岩崎夏海。

女子高生、川島みなみ(前田敦子)が主役。
病気になった親友の代わりに、
マネージャーとして
野球部に入部。

やるきのない部員たちに、
甲子園に連れて行くと宣言、
マネージャーの仕事を勉強するため本屋へ、
店主の勘違いで、
経営学の父といわれる、
ピーター・ドラッカーの
「マネジメント」を買ってしまう。


その本で得た経営理論に
基づいたイノベーション、
常識破りの野球部の改革は、
部員たちに変化という反応をもたらす。

AKB48の前田敦子の演じるみなみ、
さわやかな印象。



結末が読める野球映画。
悲しい場面もちょっぴりありますが、
[真摯にひたむきに]という合言葉のもと
練習に励みます。
ばっちり青春映画そのもののストーリー。



エンディング曲、
「Everyday、カチューシャ」は
耳に残るのどかないい曲。

映画を見終わった後は、
ほのぼのとした気持ちになります。

試写会で見ました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多田神社

2011-06-04 | 神社、神宮

千年の歴史を持つ、
静かな時の流れを感じる
清和源氏発祥の地の神社です。


猪名川を渡る御神橋
なんか渡るのが恐れ多いような橋です。






水戸黄門お手植え!


入母屋造りの本殿、
重要文化財です。




いくら正義の味方とはいえ
だまして毒の酒を飲ますとは…






ムクロジの根元。


郷土記念物のムクロジの上部。

(兵庫県川西市多田院多田所町)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする