花ごよみ

映画、本、写真など・

醍醐寺の桜

2013-04-10 | 古寺(花など)

豊臣秀吉が秀頼、北政所、淀殿を従えて
「醍醐の花見」を行ったことで有名な醍醐寺。

やっぱりここは観光客も多く
花見を楽しむ人で混み合っていました。






三宝院唐門




仁王門


五重塔
ここの枝垂れ桜はもう終わっていました。










霊宝館の枝垂れ桜も残念ながら
見頃過ぎで終了間近。








ぼってりとした八重の桜が満開





4月5日

京都市伏見区醍醐東大路町






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンナ・カレーニナ

2013-04-10 | 映画

監督はジョー・ライト監督
主演はキーラ ナイトレイ

原作はロシアの文豪トルストイの作品。

ヴロンスキーに一目惚れして、
社交界から見放され、
徐々に精神バランスが崩壊、
社会的地位を捨て、
人生を転げ落ちる、
愚かで哀しすぎる人妻アンナ。



対照的な人生を歩むリョーヴィンとキティ。

原作ははるか昔に読んでいたので、
内容はおおよそ分かっていましたが、
映画化された作品は、
アカデミー賞衣装デザイン賞を受賞した、
豪華な衣装とインテリア、
官能的な舞踏会のダンスシーンなど
華麗なシーンの数々に
新鮮な気持ちで映像を楽しめました。



舞台を見ているような気分になる
目新しい演出でした。



アンナ・カレーニナの夫役で
帝政ロシアの政府高官を
演じたジュード・ロウ。
彼の老けすぎが心配になってきて、
映画への集中力を削がれるほどでした。
真相は役のためにそったんですね。
すごい役者魂!!






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする