花ごよみ

映画、本、写真など・

善峯寺の桜

2014-04-14 | 古寺(花など)

桂昌院再建の山門。

西国三十三ヶ所巡礼の第20番札所。

徳川5代将軍綱吉の母、
桂昌院により再建された寺院です。


桂昌院お手植えの枝垂れ桜
樹齢300年ということです。

手前に写っている横に幹を延ばしている松は
遊龍の松と呼ばれている五葉松。
 
樹齢は600年で
国の天然記念物に指定されています。

 


重要文化財の多宝塔




境内内全体としては
枝垂桜などまだ少しだけ
早かったです。







紅葉、新緑、紫陽花、秋明菊・・・
四季それぞれ魅力いっぱいのお寺です。

4月6日撮影

京都市西京区大原野小塩町




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする