花ごよみ

映画、本、写真など・

浄瑠璃寺の春

2014-04-15 | 関西花の寺
関西花の寺25カ所第15番。
3月にも行きましたが
再度訪れました。






ピンクの馬酔木、
曙馬酔木がまだ咲いていました。

背景は九体の国宝阿弥陀如来像が
安置されている本堂。
本堂も国宝になっています。


九体仏を安置しているところから
浄瑠璃寺は九体寺とも呼ばれています。


池を挟んで本堂の対岸に建つ三重塔








ミツバツツジ
さわやかな色が美しい!!


池に映るミツバツツジ


浄瑠璃寺参道横の食事処
あしび乃店
庭には色々な花々が咲いています。


木瓜の花


連翹


土佐水木もまだ咲いています。


水仙




青文字


紅木蓮

4月12日撮影

京都府木津市加茂町西小





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする