花ごよみ

映画、本、写真など・

常照寺 雪景色

2015-02-06 | 古寺(花など)

吉野太夫が寄進した、
朱塗りの山門「吉野門」

このお寺は吉野太夫ゆかりのお寺で
吉野太夫のお墓もあります。

太夫を忍んで毎年4月には、
島原の太夫を招いて
吉野太夫花供養が行われます。
太夫道中が見られるようです。

このお寺は桜の木が多いので
春の華やかさが想像できます。

吉野太夫は吉川英治の小説
『宮本 武蔵』にも登場します。
本阿弥光悦の紹介で
物語の中では吉野太夫は、
宮本武蔵に会っています。
吉岡道場の人達との決闘の後
修羅の道に進もうとする武蔵を諭します。








帯塚
この塚石は女性の心の象徴の帯に
感謝し祈りを捧げるものです。


本堂










京都市北区鷹峯北鷹峯町

2月1日撮影




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする