goo blog サービス終了のお知らせ 

花ごよみ

映画、本、写真など・

焼酎を頂きました♪

2010-08-23 | カテゴリー他

 
喜界島黒糖焼酎です♪

 
左の【喜界島くろちゅう】の方を、
まず頂きました。
まろやかでほっとする優しい味わい。
ふくいくとした香りの焼酎です。
黒糖ということで、
甘味も感じます。

右は喜界島黒糖焼酎【三年寝太蔵】
30°こちらも楽しみです。
三年寝太郎という
民話がありましたね。
それとは関係ないみたいですが…





コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メロンが豊作♪ | トップ | タコライスを作りました。 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-08-24 08:25:14
喜界島くろちゅうという焼酎の名前、きいたことあります。

ロックですか~。
黒糖の焼酎って、どんな味だろう。。
ちょっと気になります。

↓メロン、もう食べごろじゃないですか~。
種からできるなんて信じられない感じです。
味の方はどうかな。
すっごくおいしそうに見えますね。
返信する
好かったですね (コスモス)
2010-08-24 09:44:40
 おはようございます~♪
kazuさんは呑める方でしたね(^_-)-☆
羨ましいです
私は夏のビールは少しだけ
でも、でも
焼酎は呑めるのですよ
 時々寒い冬に、梅干し焼酎を戴きます。
身体が温まってぐっすり眠れます。
色気が無いですね
「三年寝太郎」は知っていますよ~
返信する
くろちゅう (ピースオレンジ)
2010-08-24 15:29:33

画像を見てすぐに飛び付きました。(笑)

くろちゅう = 黒糖焼酎の略です。
材料に黒糖と米麹を使っていれば、
くろちゅう ( 黒酎 ) になります。
奄美や徳之島、喜界島といったところは地域柄この手のモノが多いです。
奄美の味が恋しくなったら、
たまに黒酎を飲みます。

以前、何度か三年寝太蔵や
喜界島のコトを書いた記事があると思いますので、
あとで探してTBしますね。


返信する
Unknown (椿ひめ)
2010-08-24 22:57:40
私も焼酎は好きです。
でも黒糖焼酎は飲んだことがありません。興味深々です。
夏はどうしてもビールが多くなってしまいますが、たまには焼酎の水割りやロックもいいですよね!
ちなみに私は芋焼酎派です(笑)
返信する
Unknownさんへ (kazu)
2010-08-24 23:11:13
こんばんは~!
コメントありがとうございます。
もしよければお名前知りたいのですが…

黒糖の焼酎、
ほのかな甘い香りが
素敵な焼酎ですよ。
メロンそろそろでしょうか?
食べ頃ってなかなかむずかしいです。
味はどうかな?
楽しみです。

返信する
コスモスさんへ☆ (kazu)
2010-08-24 23:18:22
こんばんは~!

呑める方ですよ。
今も【喜界島くろちゅう】飲んでいます。
梅干し焼酎っておいしそうですね。
暖まりそうです。
冬の寒いときはいいでしょうね。
「三年寝太郎」はなつかしい
民話ですね。
ひまわり見せて頂きました。
色々な種類があるんですね。
やっぱりひまわりを見ると
元気をもらえそうですね。
返信する
ピースオレンジさんへ☆ (kazu)
2010-08-24 23:22:58
こんばんは~!

黒酎、奄美の味なんですね。
ほんのり甘味があって
おいしいですね。
この味は奄美の味なんですね。

TBありがとうございました。
くれぐれも飲み過ぎないように(笑)
返信する
椿ひめさんへ☆ (kazu)
2010-08-24 23:28:30
こんばんは~!

椿ひめさんも焼酎がお好きなんですね。
黒糖焼酎おいしいですよ。
ほんのり甘味がいい感じです。
夏はやっぱりビールがおいしいですね。
焼酎の水割、ロックもおいしいです。
芋焼酎もほんのり甘いんですよね。
結局なんでもおいしいんですよね(笑)
返信する
ごめんなさい (たんぽぽ)
2010-08-25 16:00:33
unknownは、私でした。タイトルも、名前も記入もれ。。。
暑さでぼ~っとしています。
返信する
たんぽぽさんへ☆ (kazu)
2010-08-25 20:01:02
いえいえ、
ぼ~っとしているのは
お互い様です。
私は暑くなくてもいつも
ぼ~っとしているんです。
なんか文章からたんぽぽさんのような
気がしていたんですよ。
当たりっ!て感じです。
返信する

コメントを投稿

カテゴリー他」カテゴリの最新記事