白崎海岸県立自然公園、
海岸に近い所では、
八重の水仙が、
冬にしては優しい日差しの中で
揺れていました。
青い空、青い海、
絶好のロケーションです。

八重の水仙、
花びらがクシュクシュとしていて、
とても可愛いです。





高台にある白崎青少年の家、
つどいの広場付近の
水仙は八重の水仙ではなく、
一般的な普通の水仙。
こちらはまだこれから
花数が増えていく感じでした。
こちらもバックに青い海を
臨むことができます。






番所山付近になると
また八重の水仙が咲いていました。

1月24日(日)に「すいせん祭」が
開催されるとのことです。
水仙の甘い香り、
美しい海の風景、
すがすがしい気持ちになりました。
(和歌山県日高郡由良町)
1月17日撮影