風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

夢は退屈を撃退する 532号

2009年05月04日 08時40分56秒 | 随想
仙台市郊外の秋保温泉に慈眼寺があり、塩沼亮潤住職がいらっしゃる。 奈良県南部の狩りに適した良い野の吉野に金峯山寺がある。役行者の修験道の本山で、仏教・密教・神道・陰陽道が融合した山岳宗教である。 本尊は金剛蔵王権現で釈迦如来、千手観音菩薩、弥勒菩薩の過去・現在・未来が集合した仮のお姿である。脇侍は大日如来と不動明王である。人間の善に微笑む如来、悪に怒る明王、人間は善と悪を為す可能性を秘めてい . . . 本文を読む