風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

プロの仕事の流儀 576号

2009年06月26日 07時11分41秒 | 随想
家業の貧乏な駄物屋(嫌な言葉だよね)と軽蔑される魚屋の息子が、マグロの花形仲買人・藤田浩毅になるNHKの出世物語番組に感動した。 東京築地の魚河岸の最高峰の仕事は、天然の黒マグロを扱うことである。一匹百万円以上の値段で競り落とす。 巨額の資金を調達する為に、20時間に及ぶアルバイト。試行錯誤の末、俺流のマグロが高名な鮨職人の水谷八郎の舌に感動を与え、噂が広がり有名店の職人から仕入れを無条件で一 . . . 本文を読む