風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

諸法は皆是れ因縁生 613号

2009年08月08日 06時29分33秒 | 随想
きっかけから関係が出来、連鎖する因縁を実感している。信州善光寺の門前町で少年時代を過した。就職した洋菓子屋の社長が禅坊主だった。妻を娶り自宅を構えたのが岡崎市である。 転勤した琵琶湖の畔に天台宗延暦寺があり、西塔の居士林の参禅会に行き、岡崎出身の僧侶から回峰地獄なる荒行を紹介される。役行者の山岳修験を伝承している。そして食事作法を学んだ。食事は神饌である。 定年退職して受講したハローワークの職 . . . 本文を読む