韓国雑記帳~韓国草の根塾&日韓環境情報センター&ジャパンフィルムプロジェクトブログ

韓国に暮らして30年。なぜか韓国、いまだに韓国、明日も韓国。2022年もよろしくお願いします。

インチョン都市博覧会に行ってきました!

2009-08-27 02:35:25 | 韓国あれこれ
 えー、ちょっと遅くなってしまいましたが、インチョンで取材があったので、あの<都市博覧会>に知人と一緒に行ってきました。が…、2時間ぐらいで、早々に引き上げてきました。

 帰り道で知人が言うには、
1 入場料方か高い(18000ウォン!)わりには、展示がお粗末。パネル展示がほとんど。ブースにいるのも、1時間4000ウォンとか5000ウォンのアルバイトという感じの連中ばかり。

2 どこの展示も似たものばかり。企業の露骨なPRも多い。

3 パレードのとき、なんでビキニ姿の黒人の女性が踊っているのか? それをスケベそうに見ているアジョシにも幻滅。

4 ジャジャンミョンが5000ウォン。とにかく高く、金儲けが鼻につく。

 まあ、こんな不満をソウル市内に戻るまで、延々と聞かされたわけですが、まあ、正直言って、ちょっと何をやっているのかわからない博覧会です。
 これを見たい! というハッキリした目的があれば、覗いてみる価値はあるでしょうが…。

 とても期待をして行った知人はかなりのショックでした。おかげで、会場の半分ぐらいしか見ていないので、残りの会場の様子は分かりませんが、記念品の売店もちょっと悲しくなりましたよ。観覧客を馬鹿にしているようなものばかり。だんだん書き込んでいるうちに、18000ウォンを無駄にした気持ちになってきたぞ。
入場料、返せ!! と言いたいぐらいです。

<追記> 日本から静岡県が参加しています。ほら、静岡空港ができたので、韓呼応客の誘致です。1週間ごとに各市町村のローテーションで担当者が来るそうです。まあ、美味しいものをたくさん食べてください。

<追記 その2> 会場へは、インチョン、キンポの両空港からバスが出ています。また、インチョン市営地下鉄が延長して、会場まで繋がりました。会場はソンド(松島)新都市。インチョンの南側の埋立地です。