日曜日は雪の予報でしたが、雨でした!
よかった~~~。
いつものパンを焼いて、
今回は、お客様から教えていただいた耳よりな焼時間で
イーストをフランスのものでやってみました。
先週のドイツのイースト方が酸味がありました。
ちょっとつかみかけてきた感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/62/96536f96919220fb45aa02d8e25923f8.jpg)
ブロッコリーのスープとともに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/89/712c63e25fab500a0e08a8a838e9d5b8.jpg)
それから、図書館へ。
さらに本屋さんへ。
いろいろ本を手に入れて帰ってまいりました。
インナーチャイルドの本を読んでいました。
あぁ、泣けるなぁ。
私のインナーチャイルド、大事にしているつもりだけど
もっともっと癒されていいんだな~~♪
愛してるよ、自分! 笑
いやぁ、いい本だったとしみじみしていたら、妖精が
「どうだった?インナーマッスルの本は?」
ちゃいますねんっ!
インナーチャイルドですねんっ!
インナーマッスルも大事ですけどね、
インナーチャイルド、自分の内側にいる本当の自分
純粋な子供のような感情のことですね。
いつまでもタオルを離せない人、
ふわふわなぬいぐるみが好きな人は
愛されるべき人です♪と、書かれておりました。
愛されることに、他人は必要じゃないんです。
自分が自分を愛して、評価することが大事。
自分が自分を認めていないと、他人から認められても、どこか満たされないんですよね。
子供の頃、いい子で過ごしてきた人
子供の頃、たくさん我慢してきた人、
よく頑張りました!もう充分。もういいんだよって
大人の自分が自分に言ってあげるだけでとっても癒されます。
ヒプノセラピーは、インナーチャイルドを癒すセラピーになることも多いです。
最初は過去世に興味をもたれて、お越しになる方が多いです。
過去世もとってもとっても面白いし、癒されますし、私も何度も自分の過去世にいきましたが
一番、心が動くのは、幼児期や胎児の頃に戻る退行療法のような気がします。
里美ねーやんは、胎児期にすべてがあるとおっしゃってましたね~。
面白いことに、胎児期に戻ると、母親の気持ちを感じることができます。
もしかしたら、母親が自覚していない本人の感情まで。
だから、これからお母さんになられる方は、ぜひご自身の胎児期を癒してあげたら
妊婦生活もまた違ったものになるかもしれません。
ヒプノセラピー、お待ちしております♪
昨日の夕飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/84/aeca2bab00d17718f74ac5703e4efb09.jpg)
赤ワインと醤油スープのロールキャベツ
チーズ豆乳マカロニ
自家製パン
主食がパンの夕飯は、食生活的にはあまりおすすめしません。
笑
でも、なんだかご飯が重いことがあるんですよね、
胃腸にというより、気持ち的に。
ちょっと、気持ちが疲れている可能性ありですね。
小麦粉には精神を安定させる作用があります。
だから、そんな日もOK.パンでもOK。
土日はちょっとご飯をお休みして、リラックスメニューにしました。
春ですから、
気分は動きやすくなります。
ちょっと、あれあれ?なんだかいつもと自分が違うぞを思ったら
しっかり食養生を。
よかった~~~。
いつものパンを焼いて、
今回は、お客様から教えていただいた耳よりな焼時間で
イーストをフランスのものでやってみました。
先週のドイツのイースト方が酸味がありました。
ちょっとつかみかけてきた感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/62/96536f96919220fb45aa02d8e25923f8.jpg)
ブロッコリーのスープとともに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/89/712c63e25fab500a0e08a8a838e9d5b8.jpg)
それから、図書館へ。
さらに本屋さんへ。
いろいろ本を手に入れて帰ってまいりました。
インナーチャイルドの本を読んでいました。
あぁ、泣けるなぁ。
私のインナーチャイルド、大事にしているつもりだけど
もっともっと癒されていいんだな~~♪
愛してるよ、自分! 笑
いやぁ、いい本だったとしみじみしていたら、妖精が
「どうだった?インナーマッスルの本は?」
ちゃいますねんっ!
インナーチャイルドですねんっ!
インナーマッスルも大事ですけどね、
インナーチャイルド、自分の内側にいる本当の自分
純粋な子供のような感情のことですね。
いつまでもタオルを離せない人、
ふわふわなぬいぐるみが好きな人は
愛されるべき人です♪と、書かれておりました。
愛されることに、他人は必要じゃないんです。
自分が自分を愛して、評価することが大事。
自分が自分を認めていないと、他人から認められても、どこか満たされないんですよね。
子供の頃、いい子で過ごしてきた人
子供の頃、たくさん我慢してきた人、
よく頑張りました!もう充分。もういいんだよって
大人の自分が自分に言ってあげるだけでとっても癒されます。
ヒプノセラピーは、インナーチャイルドを癒すセラピーになることも多いです。
最初は過去世に興味をもたれて、お越しになる方が多いです。
過去世もとってもとっても面白いし、癒されますし、私も何度も自分の過去世にいきましたが
一番、心が動くのは、幼児期や胎児の頃に戻る退行療法のような気がします。
里美ねーやんは、胎児期にすべてがあるとおっしゃってましたね~。
面白いことに、胎児期に戻ると、母親の気持ちを感じることができます。
もしかしたら、母親が自覚していない本人の感情まで。
だから、これからお母さんになられる方は、ぜひご自身の胎児期を癒してあげたら
妊婦生活もまた違ったものになるかもしれません。
ヒプノセラピー、お待ちしております♪
昨日の夕飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/84/aeca2bab00d17718f74ac5703e4efb09.jpg)
赤ワインと醤油スープのロールキャベツ
チーズ豆乳マカロニ
自家製パン
主食がパンの夕飯は、食生活的にはあまりおすすめしません。
笑
でも、なんだかご飯が重いことがあるんですよね、
胃腸にというより、気持ち的に。
ちょっと、気持ちが疲れている可能性ありですね。
小麦粉には精神を安定させる作用があります。
だから、そんな日もOK.パンでもOK。
土日はちょっとご飯をお休みして、リラックスメニューにしました。
春ですから、
気分は動きやすくなります。
ちょっと、あれあれ?なんだかいつもと自分が違うぞを思ったら
しっかり食養生を。