漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

体の中のどこでもドア  牡蠣のオイル漬け

2014-03-18 21:07:57 | 春の魚料理
駅で、毎日しきりとアナウンスが流れています

「3月末の券売機は込み合います。14日前から定期を購入できます」

って。
新学期の季節か~と思っていたら、
これって増税前のかけこみ緩和対策だとか!?

よく、お客様とお話します。
「増税前の」「増税前の」っていうフレーズは
駆け込み需要を狙った、「煽り」だよね!って、

そんな社会の波に飲まれたくないよね。

自分のペースで本当に必要なものを吟味して、必要だから買う、買わないを決める
人に煽られて買うなんてまっぴらだよね。って

もうそういうマスコミの情報操作による煽りにはお腹いっぱいなのです。

環だって、4月からいっちょまえに8%の税率になります、
でも、だからといって、お客様に声かけるのはどうかなって思うのです。
だって、なんかすごく商業的です。
されど3%かもしれないけれど、さも今買わないと大損をするような言い方
されている。本当にそうなのでしょうか?

車や家を買うっていうならわかるけれども!
薬局はやっぱり違うでしょと!
今日もそんな話を環先生に言っていました。

そしたら、
環先生

「まぁね~、でも私ならまとめ買いするわな~、3%は大きいで
メメちゃんだって、この前、化粧品10本注文してたで」


二人とも・・・
思いっきり増税前の駆け込み需要に貢献しまくっております。

そうですよね、お金を落として世の中を潤すのも大事。
え~、じゃあ私も消耗品をちょっと買っておこうかな。
定期を三ヶ月で買ったほうがいいかな?
というか、環の在庫、これだけで大丈夫かな・・?

あ、あれ!?
駆け込み需要の波にあっというまに飲まれてる!?

な~~んて、
私はあまり計画的なことが出来ないし、在庫かかえるのが
あまり心地よくないのです。(自宅に)
災害用の備蓄とかも、本当は心地よくないです。これはもう
しょうがないと思って、やっておりますけれど。

3%多く払って社会に貢献できるなら、それはそれで良いと思うのです。
(どう使われるかは別にしても。)

とにかく、なんだか違和感があるんです。
個人的には流行に乗らないということは、へっちゃらです。
むしろみんなが右へ行くなら、左に行くほうです。(?)

宣言します、私は断固まとめ買いはしません。 
きっと。

するとしたら、定期かな?(←ちょっとする気があるのか!?)

まとめ買いする自分も許す!という条件つきでの宣言です。 笑

そんな乙女の胸のうちでした。


さて、今日のかっこちゃんのメルマガ、すごく素敵でした。
まとめると

ザ「脳幹」

揺れながら、祈っている人々を調べたら脳幹が活発になっているのだそうです。
無脳症の子をゆすって脳幹を活発にしたら変化があらわれたのだそうです。
脳幹を通して、遺伝子のON OFFにすることができるかもしれないこと
それは、相手のスイッチにも影響する可能性があること
木村先生の言葉「人は脳幹を通じて、自分を癒すことができるし、他
の人を癒す力も持っている」

そんなことが書かれています。思いっきりまとめてしまいましたが・・。

すごいな~と思いました、もしかしたら
ヒプノセラピーをしているときって、脳幹が活発になっているんじゃないだろうか?
って思いました。
それで、体の具合が良くなることがよく起こるのかもしれないって。

以前、何かの本で読んだのです
鳥が方向が分かるのも
ネズミが地震を察知するのも、脳幹が発達しているからだと。

人間はだいぶ脳幹を使っていないのかもしれませんね、
でも本来の自分につながるときは脳幹から入っていくのかもしれません
それこそ宇宙とつながる瞬間なのかも。

今日たまたまもって出た本も脳幹のことが書かれていて、シンクロしました。

脳幹、気になる場所です。
どこでもドアみたいな扉になっているのかしら?


さて、昨日の夕飯です。



キャベツと少しの豚肉のコチュジャン伊賀タジン蒸し
牡蠣のオイル漬け 解禁!
ひじきの煮物
かまどごはん

牡蠣は元気ですね~~。仕込んでから10日ぶりくらいにあけました。
冷たいまま頂きましたが、とっても美味しかったです♪

牡蠣は体を潤し、血液を補い、精神を安定させ、体も補います。

心がダウンして、体もダウンして、元気が出ない人にいいです。。

環では牡蠣製剤を新しく取り扱うことにしました。
粒なんですが、かじると海の味がします。