今日は雨のため、花壇のみずやりがなくてラクチンです。
環のぶどうは・・・。ナリながらにして、干しぶどうになっていっています・・・。一年目にしてピンチ!
環先生に
「朝きたら、まずはブドウにあいさつ!声かけたげてなっ!」
って、言われていたのを、今思い出しました!
さてさて、
明日13日は定休日
14日木曜日は 店舗営業は12時半~18時
15日金曜日 10時から18時
16日土曜日は 10時から13時半までの営業となります
宜しくお願い致します。
**********::
オクムラサンシリーズ
大きなカブグリルが入荷いたしました
大きさを比較するために、アヒルに登場願いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c3/a67b40bbd463a73fd4f7c23a4c6b718b.jpg)
ぱかっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ae/53505fddc9ca366f953472955b09d675.jpg)
涼しいマットな白です。とってと蓋のカブの葉の部分がおそろいの
ブルーとグリーンで、うきうき気分にしてくれます。
こんなお鍋が、どーんと食卓にのったら、みんな思わず笑顔になっちゃいますね♪
お料理はなんであろうとっ!
************
今週は、当初お休みにするはずが、一転、営業となったのですが
そんな週こそ、新しいお客様が足を運んでくださって
新たな出逢いとなっております。
ありがとうございます。
新しいお客様の半分以上は、クチコミというと軽い響きですが
環のお客様がお客様をご紹介くださいます。
でも、環を始めた最初は、よく環の前を通っていて、認識されたとのお声が多かったです。
今も、もちろんそのように気に留めてくださる初めてのお客様もいらっしゃいます。
じゃあ、なぜ漢方を遣ってみようと思われたのだろう?
今日はそんな疑問も頭によぎって、
いろいろなお客様に質問してしまったのでした。
意外にも「テレビで漢方が効くというのを見て」というお答えが複数あって
テレビを手放しましょうと、いつも言わせていただいていますが、
それを取り下げようかなと思ったくらいでございます。笑
漢方薬の認知度が上がってきているんでしょうね。
漢方薬が面白いのは、病名がついていなくても使えるところ。
何が一番つらいことなのか、
そのことに寄り添えます。
病名がつかないから、気のせい?病気じゃない?
本当は小さな痛みでさえ、顔色一つ、唇の色一つでさえ
体からのSOSとして出されています。
なるべく早くにそれをキャッチしていきます。
我慢などする必要はないし、様子を見るという名を借りた
悪化を待つ必要もないのです。
思ったその時が、治癒にベクトルをむけるチャンスですね♪
昨日の夕飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/74/5489ce9c624f3fe7802ae7e09fea198a.jpg)
豚肉のラタトゥイユのせ
きゅうりとスダチの酢の物
茄子のみそ汁
7分づきかまどごはん
きゅうりとスダチの酢の物が、ベストマッチに美味しかったのです
酢が切れたままなので、スダチを使ってみたら
めちゃくちゃ美味しかった!
作った量の半分くらいが、味見で消えているという、緊急事態発生。
スダチは気のめぐりもよくします。
消化もよくします。
ストレスが多い方にとってもいいです。
今からシーズン到来です。
環のぶどうは・・・。ナリながらにして、干しぶどうになっていっています・・・。一年目にしてピンチ!
環先生に
「朝きたら、まずはブドウにあいさつ!声かけたげてなっ!」
って、言われていたのを、今思い出しました!
さてさて、
明日13日は定休日
14日木曜日は 店舗営業は12時半~18時
15日金曜日 10時から18時
16日土曜日は 10時から13時半までの営業となります
宜しくお願い致します。
**********::
オクムラサンシリーズ
大きなカブグリルが入荷いたしました
大きさを比較するために、アヒルに登場願いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c3/a67b40bbd463a73fd4f7c23a4c6b718b.jpg)
ぱかっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ae/53505fddc9ca366f953472955b09d675.jpg)
涼しいマットな白です。とってと蓋のカブの葉の部分がおそろいの
ブルーとグリーンで、うきうき気分にしてくれます。
こんなお鍋が、どーんと食卓にのったら、みんな思わず笑顔になっちゃいますね♪
お料理はなんであろうとっ!
************
今週は、当初お休みにするはずが、一転、営業となったのですが
そんな週こそ、新しいお客様が足を運んでくださって
新たな出逢いとなっております。
ありがとうございます。
新しいお客様の半分以上は、クチコミというと軽い響きですが
環のお客様がお客様をご紹介くださいます。
でも、環を始めた最初は、よく環の前を通っていて、認識されたとのお声が多かったです。
今も、もちろんそのように気に留めてくださる初めてのお客様もいらっしゃいます。
じゃあ、なぜ漢方を遣ってみようと思われたのだろう?
今日はそんな疑問も頭によぎって、
いろいろなお客様に質問してしまったのでした。
意外にも「テレビで漢方が効くというのを見て」というお答えが複数あって
テレビを手放しましょうと、いつも言わせていただいていますが、
それを取り下げようかなと思ったくらいでございます。笑
漢方薬の認知度が上がってきているんでしょうね。
漢方薬が面白いのは、病名がついていなくても使えるところ。
何が一番つらいことなのか、
そのことに寄り添えます。
病名がつかないから、気のせい?病気じゃない?
本当は小さな痛みでさえ、顔色一つ、唇の色一つでさえ
体からのSOSとして出されています。
なるべく早くにそれをキャッチしていきます。
我慢などする必要はないし、様子を見るという名を借りた
悪化を待つ必要もないのです。
思ったその時が、治癒にベクトルをむけるチャンスですね♪
昨日の夕飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/74/5489ce9c624f3fe7802ae7e09fea198a.jpg)
豚肉のラタトゥイユのせ
きゅうりとスダチの酢の物
茄子のみそ汁
7分づきかまどごはん
きゅうりとスダチの酢の物が、ベストマッチに美味しかったのです
酢が切れたままなので、スダチを使ってみたら
めちゃくちゃ美味しかった!
作った量の半分くらいが、味見で消えているという、緊急事態発生。
スダチは気のめぐりもよくします。
消化もよくします。
ストレスが多い方にとってもいいです。
今からシーズン到来です。