毎日メルマガを複数取っていますが、
その中で、地震を研究しているボランティアの方がいらっしゃいます。
http://bbs3.sekkaku.net/bbs/ikasemain.html
大地震の前に起こること
一段階 大気中のラドン濃度の上昇 そして、これが収束
二段階 衛星写真の大気重力波、さざ波雲
三段階 GPS/TECの大きな上昇
そして、
現在、一段階が確認されたとのメルマガが届きました。
予測では12月だそうで、お買い物は11月中にとのことでした♪
どこにおこるのか、震度、だいたいの日にち(二週間ほどをとっています)
が、UPされております。
さらに、第二段階にすすみ、三段階になったときにも
このページで報告をしてくださるそうです。
私もそろそろ、乾電池や水、食料を備えようかなと思います。
うちはカセットコンロなるものがないのです。あのボンベがちょっと怖いんですよね~。
それで、ガスや電気を使わずに水を沸かせる、アウトドア用品を買いました。
燃料は、松ぼっくり! 2リットルのお水がわずか3分で沸きます。
松ぼっくりが落ちている、お家はすでにチェック済みです。
あとは、拾わせてくれるかどうか・・・。笑
雨だったらどうするのかな?
まあ、そんなことは、後で考えよう。
トイレ用には、猫砂を買いました。
原発に何かなければ、これでいけるはず。人間というのは、水さえあれば、40日は過ごせるといわれます。水がなくても10日は生きられるらしいです。空気がないと5分。
あるヨギは、40年断食をされているという方がいました。
断食をすると、視力も上がるらしいんです。
そう、食べ物がないんじゃない、断食をしているんだ。
きっと捉え方一つで、肉体も精神も変わるでしょうね~。
原発に何かあれば、とりあえず根こんぶ末などを用意しておくのもいいかもしれません。
そして、風向きをチェックして、風向きに垂直に逃げる!の法則
おぉ、今回はさすがに学んでおります。
ときどき、こうやって防災訓練、されるわけですね~。
今年の冬はちょっとはやめに、冬休みをとるという案も出てきますね。
環も12月23日からお休みとなります、これはそれを踏まえてではなくて
毎年のことですが・・・・。
自分たちだけが早い休みをとる罪悪感をぬぐうために、
皆様はやめに冬休みにしましょうと巻き込もうという。
冬休みのお知らせの、長い前フリでした。
年明けは1月5日月曜日から営業させていただきます。
でも、たまに防災のチェックをすると、安心につながります。
昨日の夕飯です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d1/ffc3cdd9090bba67d7c7c3a62949bf2f.jpg)
豚ヒレステーキと春菊の赤ワイン醤油ソース
大根のみそ汁
カブの玄米塩麹漬け
かまどごはん
ひきわりなっとう
ステーキは肉食妖精用です。
赤ワイン醤油ソースは、シェフ浜ちゃんのを盗みました。
豚肉は、体に元気をつけます。
赤ワインは、気をめぐらし、心を安定し、体を温めます。
寒がりで、ストレスフルな毎日を過ごしている方は
赤ワインを飲むのもいいですね♪
量はほどほどに・・・・。
その中で、地震を研究しているボランティアの方がいらっしゃいます。
http://bbs3.sekkaku.net/bbs/ikasemain.html
大地震の前に起こること
一段階 大気中のラドン濃度の上昇 そして、これが収束
二段階 衛星写真の大気重力波、さざ波雲
三段階 GPS/TECの大きな上昇
そして、
現在、一段階が確認されたとのメルマガが届きました。
予測では12月だそうで、お買い物は11月中にとのことでした♪
どこにおこるのか、震度、だいたいの日にち(二週間ほどをとっています)
が、UPされております。
さらに、第二段階にすすみ、三段階になったときにも
このページで報告をしてくださるそうです。
私もそろそろ、乾電池や水、食料を備えようかなと思います。
うちはカセットコンロなるものがないのです。あのボンベがちょっと怖いんですよね~。
それで、ガスや電気を使わずに水を沸かせる、アウトドア用品を買いました。
燃料は、松ぼっくり! 2リットルのお水がわずか3分で沸きます。
松ぼっくりが落ちている、お家はすでにチェック済みです。
あとは、拾わせてくれるかどうか・・・。笑
雨だったらどうするのかな?
まあ、そんなことは、後で考えよう。
トイレ用には、猫砂を買いました。
原発に何かなければ、これでいけるはず。人間というのは、水さえあれば、40日は過ごせるといわれます。水がなくても10日は生きられるらしいです。空気がないと5分。
あるヨギは、40年断食をされているという方がいました。
断食をすると、視力も上がるらしいんです。
そう、食べ物がないんじゃない、断食をしているんだ。
きっと捉え方一つで、肉体も精神も変わるでしょうね~。
原発に何かあれば、とりあえず根こんぶ末などを用意しておくのもいいかもしれません。
そして、風向きをチェックして、風向きに垂直に逃げる!の法則
おぉ、今回はさすがに学んでおります。
ときどき、こうやって防災訓練、されるわけですね~。
今年の冬はちょっとはやめに、冬休みをとるという案も出てきますね。
環も12月23日からお休みとなります、これはそれを踏まえてではなくて
毎年のことですが・・・・。
自分たちだけが早い休みをとる罪悪感をぬぐうために、
皆様はやめに冬休みにしましょうと巻き込もうという。
冬休みのお知らせの、長い前フリでした。
年明けは1月5日月曜日から営業させていただきます。
でも、たまに防災のチェックをすると、安心につながります。
昨日の夕飯です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d1/ffc3cdd9090bba67d7c7c3a62949bf2f.jpg)
豚ヒレステーキと春菊の赤ワイン醤油ソース
大根のみそ汁
カブの玄米塩麹漬け
かまどごはん
ひきわりなっとう
ステーキは肉食妖精用です。
赤ワイン醤油ソースは、シェフ浜ちゃんのを盗みました。
豚肉は、体に元気をつけます。
赤ワインは、気をめぐらし、心を安定し、体を温めます。
寒がりで、ストレスフルな毎日を過ごしている方は
赤ワインを飲むのもいいですね♪
量はほどほどに・・・・。