愛するみなさま おはようございます
みなさま、体調はいかがでしょうか?
ホットな毎日ですね。
麦味散が強力でございます。朝、1包お湯に溶かしてのむのですが
かなり、体力がもちます。食欲も落ちませんです。
環便り同封に、サンプル引換券がありますので、ぜひご活用いただけましたら幸いです♪
さて
今、「赤ちゃんの脳科学」という本を読んでいますが
興味深いことが書かれていました。
私たちは五感を使います、視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚。
多くの方が、視覚からの影響が強いといいます。
百聞は一見にしかず なんてことわざがあるくらい、見るということは
理解する、それがたとえ思い込みであっても、認識するというスイッチを
すばやく押すことができるというわけですね。
だけど、人によって、聴覚からの情報がより影響力がある方や、
触覚からの情報のほうが
理解しやすいという方もいます。
例えば、道に迷ったとき、あなたはどうされますか?
1)地図をみる
2)人にきく
3)カンで行ってみる
1)を選ばれた人は、視覚派
2)を選ばれた人は、聴覚派
3)を選ばれた人は触覚派
だといわれています。
他にも、
海といわれたら、何を一番イメージしますか?
1)海の青い色
2)波の音
3)砂浜の感触や、冷たい水
これも、
上から、視覚派、聴覚派、触覚派です。
うちの妖精は、匂いだと、いいます。
ワンちゃんかいな!
そういう人もいます。
私は聴覚派です。
相手が何派かによって、伝える言葉を変えると、相手に伝わりやすいといわれます。
視覚派の方には、明るくて、こういう色で など見た感じを表現する
聴覚派の方には、ビューンと、パンバンと、など音で表現する
触覚派の方には、温かくて、ふわふわでなど、感触で表現する
大人はおもに、この3パターンだといわれるのですが
赤ちゃんは違うというんです。
なんと、味覚派!なのだそうです。
だから、いちいち口に入れて、認識しようとしているのだそうです。
あれば、赤ちゃんの勉強だったという。
面白いな~と思いました。
皆様は何派でしょうか?
漢方相談やヒプノセラピーなどでも、お客様が何派なのか、
お客様の言葉を集めながら、感じていきます。
どういう表現を多くされるかでわかってきます。
そして、その表現を使って、ご説明させていただくようにしています。
とくに、ヒプノセラピーではこれは大事なポイントになるように感じています。
人に理解されないな~、伝わらないな~というときは
一つ、お試しくださいませ♪
お相手がどういう表現をよく用いるのかがポイントになります。
**************
昨日の夕飯です
帰りに、妖精に「何が食べたい?」とメールしたら
「おおきなとんかつがたべたいです」
と、返事がきました。
え・・・・・。おおきな?
大きなじゃなくて、おおきな?
そして、この暑い日に、と、と、ととんかつですか?
作りました。
とんかつ
揚げ野菜のニンニク梅和え(かぼちゃと、万願寺とうがらし)
レタス
大根とあおさのみそ汁
かまどごはん
久しぶりのとんかつでしたが、美味しかったです。
豚肉は体に必要な水をおぎなって、血も増やし
元気もふやします。
お肉は体を温めるものが多いのですが、
豚肉は温めません。ただ、揚げてしまうと、温めよりに傾きます。
大根やあおさ、レタスなど涼性のもので、バランスをとろうとはかります。
揚げ野菜の梅和えは、早速今年の梅を使いました
まだ、味はツンツンとがって、酸っぱくて、しょっぱいです。
数年寝かせると、マイルドになる我が家の梅干です。
今、普段に食べているのは、4年前の梅干です。
でも、もうちょっとレシピを改良したいな~。
もう少し甘くなる方法を探しています、
おすすめの梅干レシピなど、ございましたら、教えてくださ~い♪
みなさま、体調はいかがでしょうか?
ホットな毎日ですね。
麦味散が強力でございます。朝、1包お湯に溶かしてのむのですが
かなり、体力がもちます。食欲も落ちませんです。
環便り同封に、サンプル引換券がありますので、ぜひご活用いただけましたら幸いです♪
さて
今、「赤ちゃんの脳科学」という本を読んでいますが
興味深いことが書かれていました。
私たちは五感を使います、視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚。
多くの方が、視覚からの影響が強いといいます。
百聞は一見にしかず なんてことわざがあるくらい、見るということは
理解する、それがたとえ思い込みであっても、認識するというスイッチを
すばやく押すことができるというわけですね。
だけど、人によって、聴覚からの情報がより影響力がある方や、
触覚からの情報のほうが
理解しやすいという方もいます。
例えば、道に迷ったとき、あなたはどうされますか?
1)地図をみる
2)人にきく
3)カンで行ってみる
1)を選ばれた人は、視覚派
2)を選ばれた人は、聴覚派
3)を選ばれた人は触覚派
だといわれています。
他にも、
海といわれたら、何を一番イメージしますか?
1)海の青い色
2)波の音
3)砂浜の感触や、冷たい水
これも、
上から、視覚派、聴覚派、触覚派です。
うちの妖精は、匂いだと、いいます。
ワンちゃんかいな!
そういう人もいます。
私は聴覚派です。
相手が何派かによって、伝える言葉を変えると、相手に伝わりやすいといわれます。
視覚派の方には、明るくて、こういう色で など見た感じを表現する
聴覚派の方には、ビューンと、パンバンと、など音で表現する
触覚派の方には、温かくて、ふわふわでなど、感触で表現する
大人はおもに、この3パターンだといわれるのですが
赤ちゃんは違うというんです。
なんと、味覚派!なのだそうです。
だから、いちいち口に入れて、認識しようとしているのだそうです。
あれば、赤ちゃんの勉強だったという。
面白いな~と思いました。
皆様は何派でしょうか?
漢方相談やヒプノセラピーなどでも、お客様が何派なのか、
お客様の言葉を集めながら、感じていきます。
どういう表現を多くされるかでわかってきます。
そして、その表現を使って、ご説明させていただくようにしています。
とくに、ヒプノセラピーではこれは大事なポイントになるように感じています。
人に理解されないな~、伝わらないな~というときは
一つ、お試しくださいませ♪
お相手がどういう表現をよく用いるのかがポイントになります。
**************
昨日の夕飯です
帰りに、妖精に「何が食べたい?」とメールしたら
「おおきなとんかつがたべたいです」
と、返事がきました。
え・・・・・。おおきな?
大きなじゃなくて、おおきな?
そして、この暑い日に、と、と、ととんかつですか?
作りました。
とんかつ
揚げ野菜のニンニク梅和え(かぼちゃと、万願寺とうがらし)
レタス
大根とあおさのみそ汁
かまどごはん
久しぶりのとんかつでしたが、美味しかったです。
豚肉は体に必要な水をおぎなって、血も増やし
元気もふやします。
お肉は体を温めるものが多いのですが、
豚肉は温めません。ただ、揚げてしまうと、温めよりに傾きます。
大根やあおさ、レタスなど涼性のもので、バランスをとろうとはかります。
揚げ野菜の梅和えは、早速今年の梅を使いました
まだ、味はツンツンとがって、酸っぱくて、しょっぱいです。
数年寝かせると、マイルドになる我が家の梅干です。
今、普段に食べているのは、4年前の梅干です。
でも、もうちょっとレシピを改良したいな~。
もう少し甘くなる方法を探しています、
おすすめの梅干レシピなど、ございましたら、教えてくださ~い♪