漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

山十邸が伝えるもの

2011-07-26 10:29:52 | Weblog
さてさて、昨日の箒屋さんに行ったあと、すぐ近くにある
山十邸という古民家に行ってきました。

バス停もとまります。


こんな門です。


そして、門をくぐると
見事な母屋。
こういう緑豊なところには、やっぱり出るんですよ
妖精が。見えますか?? 笑


縁側


お台所の後ろ側のダイニング


蔵です


中には、農家の道具が


金庫が!!
さぞや大金持ちなんでしょね~。こんなに大きな金庫に
入れるものがあるんですから~・・・。なんていやらしいことを想像しましたら

違うんです。
この金庫に入れるのは、天皇のお写真なんですって!
わぉ、時代の心を感じさせていただきました。

皆さんが金庫に入れたい一番大事なものってなんですか?
そして、それはどういう時に誰に役立つものなのですか?

うちはなんだろうなぁ?


夕飯ブログは夜にアップしますね。
写真を忘れてしまいました・・。





魔女の必需品とエンチラーダ 

2011-07-25 14:50:31 | 夏の豆料理
皆さんこんにちは♪

今日は楽しい話題と悲しい話題があります。
こんな時はまず悲しい話題からということで。

原子力推進側は税金を使って、国民洗脳マニュアルを作っていたという話題を
お友達から教えてもらいました・・・・。
一番効果がある洗脳時は「事故時」なんだそうですよ~。
洗脳の一番のターゲットは、一家の大黒柱のお父さん層だそうそうですよ~。
身の回りにおられるお父さん方たちの意見はどうですか?
さもあらん!とうなずきそうになります。

主婦の洗脳の仕方は、影響のアル芸能人なんかに言わせれば一発と!
コラ、バカにすんでねぇ!と申し上げたいですわね♪おほほ
健康問題に日ごろから意識の高い主婦ほど原発には洗脳されませんからね~っだ。

というびっくり仰天ニュースでした。

楽しい話題に参ります。
週末に素敵なお店に行って来ました。

相模原にある箒のお店です。
無農薬でほうきぐさを種からまいて収穫し、職人さんと、若手(美術大学卒業生たちなど)が
つくっているんです。

建物はこんな建物です。おそらく蔵を改造しているのかな?



中には、こちらで作った箒と


外国の箒が展示されています


お二階に商品が並びます。
こちらの箒をにぎってとっさに思ったことは

「これなら、飛べる!」

そう思ったんですよ。笑
子供の頃からあこがれた魔女業。
ついに手にした、飛べる箒!じゃなくて、飛べそうな箒!

形がじゃなくて、エネルギーがということです。

私は、柄の竹がアンティークの竹で作られた手箒を一本と
洋服ブラシ用に一本
窓のさんように、二本買いました


洋服用にはずっとほしかったのです。
ちなみに、私は自分のコートや洋服はクリーニングには出しません。
これは、結婚してすぐのころ、新しく買ったお気に入りのコートをクリーニングにだしたら
ペッシャンコになったがショックだったからという理由にすぎないのですが
これを裏付けるように、その後
尊敬しているある憧れの太極拳姉弟子(70歳代)から教えてもらったことなのですが
コートなどは、毎回着た後に、ブラシかけてしまうのがいいと。

そのために、洋服用にいいブラシがずっとほしかったのです。
動物の毛が一般的ですが、もうなるべく動物のものは買いたくないというのがあって。

えっと、それでね、
手箒なんて、軸が面白いんですよ、まるで太極拳の刀を
もつように、まっすぐもつと、自分の体よりのほうが、厚みがあるんです。
そして、ななめにカットされているから、斜めに手をおろしても箒は
床と平行になるんです!

お掃除すると、まるで箒が自分で踊りだすかのように
軽やかに床をなでてくれるのです。それはもう、ソフトタッチにフィットします!
私はもう掃除機は全く使わずに、水拭きだけの日々ですが、そんな私には
箒はもうとっても有難くて!!買ってきた夜は
家中の床をなでまくりました。笑

ル●バなんて買うより(←実は私がほしかった・・)ずっとおすすめです♪
しかも、十年は使えるんですよ~。
小学校の時に、さんざん手箒の使い方を先生からうるさく注意されませんでした?
私は未だにその記憶が消えないのですが、今考えると有難く思います。
学校の箒ってエビ反りかってくらい、曲がっていませんでした??
ちゃんと吊るして保管しないとダメなんです。
でも、もし曲がってしまったら、水につけておいておくと、まっすぐに戻るんですって。
もともとまっすぐに伸びる草だから。

箒は根元の編み方を職人たちが競ったんですって。
だから、いろんな色や編み方があったり、地域によって特徴があるんですって。
それはもう芸術作品ですよ!
しかも、箒はケガレをとるものとして、神事とも関係あるんですって。
もうこんなことを書いていたら、とまらなくなるくらい
箒について、感動したのでした。

でね、あまりに心がときめいたので、今日このお店にご連絡して
環で箒の展示会をさせていただきたいことをお伝えしました
11月までいっぱいとのことなので、早くて12月に展示会ができるかもしれません!

大掃除前にちょうどいいですよね!ね!

その時に、ワークショップとして、こんなミニ箒を作る
イベントも検討中です。ちゃんと職人さんがきて、教えてくださるんですよ。


あの~、一応言っておきますが、
このずんぐりなかわいい指は私の指ではないですからね!

というわけで、箒の展示会をどうぞお楽しみに!
そして、環で箒も取り扱っていきたいと思います。
電化製品ってとっても便利だけれど、かっこいい掃除機ってみたことなかったのです。
重いし、ゴミを捨てたり、フィルターあらったり、そんだけやっても
いまいちゴミはとりきれないし・・・。
もっと美しくて、もっと便利で、
心がうきうきする伝統の道具を使ってみるという選択もあります。
そして、ついでにお家の使用電力が減るというおまけつき!

去年末の伊賀土鍋に続き、箒シリーズが今年の後半から始まると思います。
こうご期待くださいませ!
また日時が決定しましたら、ご連絡させていただきますね!


さて、昨日の夕飯です。

「エンチラーダが食べたい」と、突然に言われまして。

なんだいそれは? となりまして、

「トルティーヤに豆ペーストや野菜や肉を巻いて、チリトマトなソースをかけて
チーズをのせて焼くんだよー」

っと言うので、言われたとおりに
キドニービーンズの半つぶしとオクラを巻いて、作りましたら
これが、思った以上に美味しかったです。



「チキンライスと一緒に食べると美味しいんだよー」っというので、
チキンはないけど、
伊賀タジンでトマトライスを炊きました


そして、日曜日はちょっと贅沢に
大好きなニュートンをいただいて、チーズもちょこっと


おうおう、なんだか海外に来たみたいだぞ!イエーイとなったのでした。

豆類はね、湿気をとってお腹を元気にしてくれます。
もし、冷たいものを飲みすぎて、食欲がなくなっていましたら
ぜひ豆類を召し上がってみてくださいね。
台風の後なんかにも、とてもいいです。










雲仙シスターズ

2011-07-23 13:41:24 | Weblog
今、食べ物が選びにくい日々ですが、
お友達から、どこかおすすめのお店ない?と聞かれ、
ご紹介したので、きっと気になる方も多いと思いますので
アップさせてください。

このブログでさいさんでてくる雲仙シスターズこと
雲仙FFCポーク


そして、私が取り寄せている野菜は
愛菜連

ともにFFC処理された水で育てられています。

単に、西だからということで取り寄せているのではありません。
FFCテクノロジーというのは、フェリス フェラック クロライドの略で
酸化と還元のバランスを整え、動植物の機能を高める技術です。
え?怪しいって??
私も最初はずいぶん、疑ったものです。笑

環で販売しているパイロゲンがこの水を使っているドリンクです。
1000倍希釈して使うのですが、それで、野菜を一度洗ってしまっておくと
びっくりするほど長持ちするんです。
これには本当に驚きますよ。
つまり腐りにくくなる。酸化しにくくなるということです。
これを体験してからは、もう長いこと、ご飯を炊くときに数滴いれて炊いています。(美味しくなります!ほんとに!)
正直これを飲んでどう変化があるという体への実感は全くありません。(私個人はね)
ただ、お客様たちには、もう何年もずっと、これを飲んでいる方もいらっしゃいます。
実感をもたれたり、いろいろな症状が軽減されたお声も聞いています。
そんな熱いパイロゲンファンのお客様たちの他は
還元作用とご飯が美味しくなるということで、続けられている方のほうが多いですね。(私と同じ)

開発したメーカーは環境活動にも参加していて、この技術で川を浄化したり
ゴルフ場に蛍を復活させたりしています。名古屋で行われた万博、愛地球博にも出展していましたよ。

というわけで、この水を使った野菜と肉と卵を今は食べているというわけでした。

会員ではなくても、どなたでもお肉も野菜もインターネットからでも注文できると思います♪




オートマティック瞑想のお顔リフレとコクリコからの坂

2011-07-23 13:18:11 | Weblog
今日も涼しいですね。さっき午前中の太極拳クラスが終わりました。
クーラーなしでも、快適!


昨日は環でお顔リフレを個人的にお願いしました。
ちょうど一ヶ月前にもこのことを書いたと思います。
リフレの希さんとは、ちょっといろいろ話したいことがあって、
でも、リフレ後に漢方のお客様のご予約もあったから、
すごい勢いでしゃべりながら、リフレに流れこんで、
リフレしながらおしゃべりしようと思っていたのですが、

撃沈!

最初はおしゃべりできていたのです。
でもね、でもね、いつのまにか落ちてしまうんですよ。

昨日なんて、地平線を飛び出して、
「あ~~、飛び立ったぞ~、きもちいいな~」と意識の境を遊泳しているのが
最高の気持ちよさ!なんです。

それがちょっと行き過ぎちゃって、夢まで見ちゃいましたよ。

そんな瞑想状態が一瞬でやってくるお顔リフレです。
(寝ちゃったら瞑想じゃなくなっちゃうんだけどね・・)

で、本当にちょこっと意識が落ちるだけなのに、一晩寝たような元気チャージなんです!

子育て中のママさんや、お仕事を頑張っている方皆さんにおすすめです!
と、いいつつ、希さんのお顔リフレはまだお休み中です。
環でスタートしましたら、またお知らせしますね。
すみません、なんか自慢話だけで・・・・。


でね、昨日はそんな夕方から元気ハツラツになっちゃったものですから
帰宅したのが19時半くらいでしたが、そこから映画を見にいきました。
もちろん
「コクリコの坂から」
吾郎さん!今回は大ヒットだと思いますよ。
かなりかな~~~り面白いです!
皆さん、期待していませんでしょ? 見事な裏切りです。

当時の日本人の学生ってこんなに熱いハートをもっていたんですね。
今は腑抜けですよ!(自分も含め)
こんな若者に誰がした!→アメリカでしょーね~。
敗戦。これが60年後の若者の熱いハートまで奪ってしまうなんて誰が想像したでしょうか。
政治への興味を失う方向へもっていき、
食べ物もジャンクフード嗜好にかえ、給食で洗脳、自給率は下降をたどる。

あぁ、過激に書きすぎてしまいましたね。
コクリコの坂は、そんなことは一言も言っていませんから、ご安心くださいませ、
とてもゆっくりストーリーがすすみます。
だから、いろいろなことを考えながら見られます。
各所で、ひそかにツッコミを入れつつ楽しめます。

私のツッコミはオカシイと夫に言われましたが。笑

姉妹が出てくるのですが、私はまるで、さつきとメイのその後みたいだな~っと
思いました。

ファンタジーではないけれど、お話はトトロ系です。
とてもおすすめです。


そして、すごく面白い本を読みました。
未来が明るい脳科学の本です。
また、近々アップしますね。

脱原発に傾く流れがきてますね★

2011-07-22 13:03:58 | お知らせ
こんにちは。

オイオイオイオイ~~~ってびっくりしました
福島第一原発で停電
今日中には復活の見込みとのこと

無事に一時も早く電源が復活できますように。

そしてね、またてんつくマンのメルマガから教えてもらったのですが

管総理が原発のコストを再計算しなおすって!
しかも、もんじゅの存廃についても、議論すべしと!

管さん、一度は、いえ、二度、三度は疑ってしまったけど、
今はGOGO!って思います。

この前国会の答弁中に、誰かが「脱原発」っていうと
野次が
「おまえは共産党か!」って言ってたけど。笑
今は、もう脱原発派は社民党と共産党だけのものじゃぁないんだよ~ってね。

もんじゅについては、環でとても分かりやすいリーフレットがあります。
100円で一部がストップザもんじゅというNPO団体に寄付されます。
ぜひ、ご一読くださいませ。

福祉に使われるお金がどんどん切られてきているのに、
どうして、原発に、しかももんじゅだけでも毎日5500万円が使われていたりするんでしょね。
六ヶ所だって、結局故障して使えなくなって、
どれだけ莫大なお金がかけられてきたか!!

誰がこれを止められるんでしょね。

それはもちろん、私達国民しかいないのでしょね~。

あとね、これは何で見たのだったかな?
年間6ミリシーベルト被曝して、白血病になった作業員の方の労災がおりた
というのを読みました。
ごめんなさい、どこで見たのか分からなくなってしまいましたが、
これね、5ミリじゃ労災が降りなかったらしいのですよ。
たしか1994年の話だったと思います。

病気になって国がなんとかしてくれるだろうとは、間違っても思わないほうがいいと思いました。
だけど、子供は大人しか守ってやれません。
一人の大人が自分の子、兄弟の子、知り合いの子、知っている子供たちのことを
みんなを守ってあげたいと思えば、ちょっと変わるかもしれません!




来週月曜日に環にとっても美味しいジュースが入荷します。
抗酸化作用があり、水でうすめて飲める形です。
皆さんにご自由に試飲していただけるようにしたいと思っています。
どうぞ、お楽しみに♪