漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

日本の面白さ もずくラーメン

2013-04-15 14:46:37 | 春の野菜料理
みなさま、こんにちは。
すっかり、ブログがあいてしまいました。

週末は、京都からもどってきていた ”おこたママ”こと、さあちゃん一家。
もちろん、我らのアイドル コタチャンマンも登場ということで、
金曜日は夜遅くに実家に向かいました!

22時半到着!しかし、すでにご就寝。(そりゃあそうですね)

私はめめちゃんと一緒のお部屋で寝ていましたら、土曜日朝早くから、
コタが部屋のドアをあけ
「めめちゃん!ばあちゃん・・?」とのぞくも私が、ばあちゃんではないと気づいた瞬間

かたまり、後ずさり。だ、だれやねん?

トーマスLOVEのコタくんは、トーマスキャラの名前と番号が完全に一致しており、
なんでも答えてくれます。

机に列車を並べ、目線にあわせて、走らせます。

ハンガーとハンガーをひっかけて、
「連結!」と言ってみたり、

私が、細長いカーラーを前髪に巻いていたら、
「バッファーつけてるの?」と指摘。(バッファーとは、車でいうバンパーの部分の列車版だそうです)笑

とても二歳児とは思えないほど電車用語を連発!

風船で遊びたくて、ピアノの上にある風船を、頑張って取ろうとするが全く届かず、
私の顔をみて、暗黙の「取って!」ビーム光線。

私が「どうして欲しいの?なんていうの~~?」と、何ていうんだろう?ワクワクと問いかけると

コタくん
「一緒にとって!」

おぉぉぉ、
「取って!」じゃないんですよ。
オレも頑張るから、お前も頑張れ!と。

これって、誰かの協力を求めるときに一番大事なことのように思いました。
体を治すときも、医者に治してもらうのではなく、あくまで自分で治すという姿勢を持つこと。

私もコタくんを見習いたいと思いました・・・・。

コタ君たちは日曜日に大好きな新幹線にのって、ウキウキで帰っていきました。

そして、コタくんパパ(カメラマン)が撮影したあるお洋服のメーカーを教えてもらいました。
sou souというのですが、
日本伝統の生地などを利用し、テキスタイルはマリメッコに勤めていた日本人の方が担当し
オーナーでありデザイナーの方が、和装をモチーフにした洋服というブランドです。

木綿は伊勢木綿が使われているのですが、数年前に突然訪ねて工場見学させていただいた臼井さんのところの伊勢木綿でした!もう廃業か?となった時に、sousouとであったのだそうです。

京都縮のインナーとか、
絞りの羽織風のアウターだとか、
巫女さんの着る千早風のアウターなど、それはそれは面白い。

靴も地下足袋にゴム底がついていて、ゴム底は修理可能なのです。

日本伝統工芸がこのように新しいデザインとともに、
使う人がワクワクしながら引き継がれていくのって素敵だな~と思います。

伊賀焼きなどもそうですが、職人さんが守ってきた技が、デザインや
見せ方が変わるだけで、どんどん受け入れられていく。そして残っていく。

伝統工芸を絶やしてはいけない。ではなくて
伝統工芸ってすごいね、すばらしいね、私も使いたい!
そういうワクワクがあるのが自然のような気がします。

そんなわけで、日曜日は早速sousouの青山店に行ってきました。

何時間いたでしょうか?さんざん試着させていただいて、
たくさん笑って帰ってきました。
太極拳用に地下足袋シューズも購入させていただきました。

今日の太極拳教室で、それをさっそく履いていたら
生徒さんたちが
「足袋みたい!面白いですね」って。
思わず製品紹介をしてしまいました。

うちの妖精も羽織を一枚購入しました。
普通に着ると温泉旅館の若旦那風になってしまったので、ちょっと丈をつめたり
ヒモの位置を付け替えたりしたら、コムサデモード風になりました。笑

環ではいつも下駄ですが、今年の夏は外でも下駄を履きたいな~と思います。
せっかく日本に生まれたから
日本の良いものをもっともっと知って、楽しみたいな~と思います。
脱洗脳、日本は素晴らしい。世界は素晴らしい。


これは先週木曜日の夕飯です


もずくラーメン
ポテトサラダ
水菜のサラダ

沖縄のもずくラーメンというのは、麪にももずくが入っている上に
ラーメンの麪と同じくらいのもずくをのせます。
実は美味しいのです。
先週日曜日のお昼用に買っていたのですが、食べなかったので
賞味期限がぎりぎりになり、急遽平日の夜ご飯に登場。

ポテトサラダに塩麹をたくさんいれてしまったら、
妖精が帰ってくる頃には、ポテトが溶けていて、びっくり!
分解してしまうのかもしれません。みなさま、糖質の多いものに糀はよく反応するので
原型を保ちたい場合は、ほどほどに。笑

でも、だから消化にもいいのかと、納得しました。

もずくは、血液を作るお手伝いにもよいです。






え?まさか、ホタテが? 春雨のタイ風スープ

2013-04-11 17:53:20 | 春の肉料理
伊賀焼き 熟成名人の白玉ちゃんで、玄米塩麹ができました。
白米糀だと4日くらいで出来上がりますが、玄米だと7日間は欲しいところです。
そして、何年ぶりか!?というくらい久しぶりにバーミックスなる奥の手をガサゴソと引っ張り出し、
白玉ちゃんの中で、がーーーーーっと回して、出来上がり



なめらかで、まろやかで、おいしいんですよ。
つぎは、乾燥糀をまずバーミックスして、それから、仕込んでみて
味やつかり加減の違いをみてみたいと思います。

熟成名人を仕入れるとき、あのお客様はきっと白玉ちゃんを気に入られるだろうな~
あのお客様は白雪ちゃん(白化粧)がお好きだろうな~と、勝手に妄想しながら仕入れているのですが

Sさんのキッチンはきっと白を基調としたモダンな台所で、
白雪ちゃんがぴったりくるだろうな~と
勝手に想像していましたら、
今日はSさんがお見えになり、
当たり!だそうです。「白い道具に目がないの」とおっしゃられました。うふふ。

いつもありがとうございます♪


さて、話はかわりますが
北朝鮮のニュースが頻繁に流れますが、なるべく見ないようにと思っても
魂が感じてしまうようで、ちょっとざわざわしています。

それから、一ヶ月前の記事になりますが、どうにも受け入れがたいのですが、
甲状腺専門医でチェルノブイリでも治療に当ったのに、福島で100ミリまでOKと言った山下医師
彼が3.11のアメリカでの講演会で、日本で言っていることとは違うことを話した講演を
何人かの方が和訳してくださっていますが、
川根先生がいらっしゃる内部被曝を考える市民の会の、和訳+解説が分かりやすいです。
http://www.radiationexposuresociety.com/archives/2649

福島の子供10人に甲状腺に問題が見つかって、3人が甲状腺癌だったと日本では報告されていますが、
アメリカでは、他7人も癌となっているようです。
チェルノブイリの時に甲状腺癌になった子は5000~1万人に1人だと記者会見でいっていましたが、
アメリカでは、9720人中31人いたことを発表。これでは、313人に1人ではないですか??


本でも読もうかと、本を開くと、今読んでいるのが
「富士山の噴火ははじまっている」という木村先生の本で
なるほど~!と勉強になりつつも、こっちもドキドキ。

すべてが良いようになりますようにと祈り、

昨夜は、天才コピーライターのひすいこたろうさんの
「happy名語録 一瞬で人生が変わる」を一気読み。
ひすいさんの文章は愛があるんですよね~。昨日のブログに書いた糸井さんも愛があるし、
コピーライターの方って、読む人の心に寄り添っていらっしゃるという感じがします。
そして、ひすいさん。
さすが、結婚前に奥様に「あなたと結婚するのが夢」といわせた男子!
それで、全然結婚する気がなかったのに、25歳という若さで結婚してしまったらしいのですが。笑
この奥様の心を掴む言葉の魔術師ぶりもすごいです。

ドストエフスキーの言葉
”人は幸せに気づかないから不幸なのだ”

幸せなことがやってくるのではなくて、幸せなことに気づけばいいということ。
新しい洋服を買っても10回も着れば、日常になってしまう。
そんなことを繰り返すより、今あるものの素晴らしさに気づけばいい
そんなことが書いてありました。
今日も、見えます、聞こえます、話せます、歩けます、眠れます、食べられます、排泄できます、歩けます。こんなに素晴らしい。
そう思えない場合は、「私は幸せです、なぜなら~」という文章を
毎晩寝る前に考えるといいそうですよ。

体も同じですね。
この肉体をいただいて、かれこれ5年とウン十年、同じ体ですけれど
いかに素晴らしいかということを日に日に感じています!
自分の体が好きな人って、ある程度運動神経がある人ではないかと思うのです。
子供の頃から、運動神経がぱっとしない私としては、「自分の体なんてこんなものだ」と思っていたので
太極拳とフェルデンに出会えていなかったら、このテーマだけで、人生やり直しするところだったと思います。笑

武術は年をとればとるほど強くなるといわれます。
肉体はほとんどが使われていないのだと思うと、使われてない部分を目覚めさせていけば
それはもう、どんどん年を追うごとに素晴らしさに気づいていけるのではないかと思います。
そして、それはいつからでも遅いということはないということ。

さらに、ひすいさんの本に
「成長している人は若い」ということが書いてありました。

常に、勉強されている方って若々しいんですよね!ほんとにほんとに。
あの人でしょ、この人でしょと、成長し続ける若々しく美しい人々が次々頭に浮かびました。

それから、、
水周りが汚れている家というのは、泥棒に入られやすいのだそうです。
そういう共通点があるらしいのですが、一体どうやって分かるのでしょうね?本当か?
そう疑問に思いつつ、今朝は水周りも掃除。笑

汚いから掃除するのではダメで、神様をお迎えするために掃除をする。
福は綺麗なところ、笑うところにやってくる。

いいことがあるから、笑うのではないっ、笑うからいいことがやってくるんだっていうアレですね。

今日もわっはっは作戦で、眠れる遺伝子までオンに!

というわけで、笑いで遺伝子をオンにする村上先生の研究テーマのドキュメンタリー映画
「祈り」のチケット販売中! 笑
もう気づけばあと10日をきりましたっ。


さて、今日はもう一つ!
洗濯洗剤で、すっごくいいものを見つけました。

竹の洗剤もとってもいいです。ただ、途中で成分が一時かわり、ネーミングがかわりました。
以前はどんなものでも、絶対に部屋干ししても臭わなかったのですが、
最近は、臭うこともあります。これは若者夫婦の話で、
環先生宅は問題なく部屋干ししても全く臭わないそうです。笑
仕上がりもふんわりと仕上がるし、すすぎも一回でいいという利点もあります。

私が最近使っている選択洗剤はエコベールです。これは、どうしても洗濯物に
いいにおいがしてほしいという妖精が、香りがついていて、しかも環境に優しい洗剤を調べてきて
「ぜひ、これを使ってみてはどうか!?」と提案してくれたもので、
幸い、環でも取り寄せ可能だったので、今はこれを目安の使用量の半分で使っています。
ラベンダーオイルが入っているフランスの洗剤です。洗濯機が回っている間と
干している時にラベンダーが香り、乾くと香りは消えているんですけれどね。そのくらいが
私にはちょうどよいです。洋服についている匂いというのが、どうにも苦手なので。

竹の洗剤も、エコベールもコートやセーターも洗えます。
竹の洗剤は常時在庫がありますが、エコベールは取り寄せになります。

ただ、エコベールだけでは、部屋干しすると、臭うんです。

そこで、使い始めたのは、「ホタテの殻の粉」これをほんの少し足すだけで、それこそ
小さじ半分くらい
部屋干ししても、全くにおいません!すごいのです。

ちなみに、トマトを水につけて、その中に耳かき一杯くらいのこのホタテ粉を入れると
みるみる黄色くなって、農薬がとれるのだそうです。ホの字も幾分とれるそうです。
まあ、ホの字に関しては、水洗いで5割は取れるということですしね。
写真がありましたが、これは実験してみたいと思います。
気になる野菜を洗うのにも使えるとのことです。

ホタテ洗剤は、ホタテの殻を焼いてあり、硝酸カルシウムなので、ph12というアルカリ具合。
このアルカリで殺菌力が働き、衣類についた雑菌に対応でき、部屋干ししても臭わないというわけです。
このアルカリで農薬が落とせるというわけなのです。

ただ、界面活性剤が入っていないので、衣類の汚れの落ち方は普通です。

なので、界面活性剤として粉石鹸系の環境に優しい洗濯洗剤などを本来の使用量目安の半分ほどと
ホタテを組み合わせるとよいかと思います♪

来週の月曜日から環に入荷予定です。

商品名は「エコ洗濯パウダー」120g1575円 となりますが、

「ホタテ!ちょーだい!」と言っていただければと思います。笑

間違って、「牡蠣ちょーだい!」となると、牡蠣殻のカルシウム剤がでてきますから、お気をつけくださいね。
間違って、「あわびちょーだい!」となると、漢方薬に使う生薬がでてきますからね、こっちもお気をつけくださいませ。

で、結局何の貝だっけ?となったら、
エコ洗濯パウダーと言っていただけたらと思います。笑


昨日の夕飯です


かまどごはん
春雨のタイ風スープ
水菜のゴマサラダ
たくあん

豆板醤が自由の身になって、嬉しくて今日も登場。
ナンプラーとお酢を使い、5味すべてが加わり、美味しく仕上がりました。
酸味;お酢
苦味:ほうれん草とかき菜
甘味:春雨
辛味:豆板醤
かん味:玄米糀、ナンプラー

春は辛味はほどほどにしたい季節ですので、
他の味とのバランスを考えます。


今日も環のブログにお付き合いいただき、
ありがとうございます!


ばい菌マンと仲良くなれるのか? 厚揚げと新たまねぎの肉みそのせ

2013-04-10 14:07:46 | 春の肉料理

今日は環はお休みです。

カラスがとってもにぎやかなお休みの一日。

ちょっと面白いことを思いつきました。
お風呂場のゴムパッキンの部分で、いつも黒カビが生える一部分があるのです。
生えるというか、取っていないので、ずっと生えているというのが正しいかもしれません。
ブラシでこすると少し薄くなるかなという感じ。よくえいば、お風呂場を
数センチ、黒かびとシェアしている。そんな感じ。

もしかして、菌のバランスが変わればなくなるのかも!?
なんて思って、小皿に乾燥糀をのせて、お風呂場の水がかからない部分に
置いてみることにしました。

私たち人間だって、昔はこういう菌の仲間だったのだから、
戦うより、仲良くなればいい、仲良くなれないはずがない!

そんなわけで、生き物も、生き物でなくて心のやりとりをしていきたい今日このごろです。

楽しいと思っていることをそれ以上楽しくすることはハードルが高いですが
うっとおしいな~、めんどくさいな~と思っていることは、
どんどん楽しくなる伸びシロを控えている!そんな予感がしています。

体も、痛いな、動かしにくいな、変えたいなと思っている場所こそ
大きく変わる可能性を秘めているのだと思います。

そうそう、昨日はお客様からお電話で素晴らしいことを教えていただきました。

息苦しさに変化はありますか?そうお尋ねしたら、こんなお答えをいただきました。

テレビでオペラ歌手の方のインタヴューをご覧になったそうです。
「”人は肺の10%くらいしか普段は使っていないから、歌手はその他の眠っている部分を
目覚めさせていき、あの声量が出せるのですよ”
そんなことを言っていて、これを聞いたら、私の肺もまだまだいける!
そう思ったのよ。」

とのこと。素晴らしいですね、ちょうど先週お会いしたときに、催眠のご説明を
させていただきました。顕在意識というのは、10%にすぎなくて、
私たちはそれが全てだと思っているというお話。

それが、肺の話とリンクされたそうです。

たとえ息苦しくても、他の部分を目覚めさせる、目覚めることができるということに意識が向いたとき
それはもう素晴らしい奇跡が起こる可能性があるのだと思います。

悪い部分や不安に意識を持っていくのは簡単。でもそれは、自分で悪くなるイメージをしているということ。
思ったとおりの、現実になる。

「治癒」も大事、でも何に気持ちをむけるかで「進化」が起こる可能性があるのが

”病気”なのかもしれません。

病気はチャンス!


昨日の夕飯です



厚揚げと新たまねぎの新玉肉味噌のせ
ひじき酢とそら豆
キャベツとほうれん草のサラダ
たくあん
かまどごはん

肝にいいように、ひじきや酢をつかい、
胃腸のために新たまねぎ、そら豆、キャベツを組み合わせて
春の体調バランスをととのえる形にしていま~す。


満員電車自己暗示 ひすいご飯

2013-04-09 20:42:41 | 春の野菜料理
新入社員のウェルカムパーティーが連日続いているようで
電車は幾分飲みすぎたおじ様がたちでごった返しているそうでございます。


そういう酔っ払いに寄りかかられると、非常に不愉快だ!そんな声をいただきました。
私など、最近はずいぶん寛容になったもので、眠れる女子高生に肩を貸してあげることもありますよ
な~んてお話したら、

「オッサンと重さが違うでしょ」

そういわれてしまいました。確かに。
そこで、お伝えしたことは、

もし、めっちゃくちゃ美人な人が酔っ払ってよりかかってこられたらどうします?

「それでも、嫌だ。そういうのに興味ないんです」

好きな女優さん、またはモデルさんは誰ですか?

「ミランダ・カー」

じゃあ、ミランダ・カーが寄りかかってきたらどうしますか?

「ちょっと寄り添っちゃうかな、むふ、うふふふ・・・」

なんて、想像力豊か!素晴らしい!
そうなのです。
目に見えることは全て幻!
いかに、想像力を働かせるか。心は何者にも束縛されない、翼が生えています。

満員電車で自分の周りの人が、全員憧れの方々ばかりだったら、大興奮ですね!笑

満員電車自己暗示、ぜひご活用いただけましたら幸いです。



今日も帰りに本屋に寄ってしまいました。日が明るくて、ついつい本屋に引き寄せられます。
ちらっと立ち読みした本に糸井さんの言葉がありました

「僕はディズニーランドをライバルだと思っているんです。ディズニーランドがダメだっていうのは
簡単でしょ?でも、ライバルだと思うことで、自分を保っている部分がある」

そんなフレーズでした。あぁ、すごいなぁと思いました。

ディズニーランドがダメだってことは、いまや多くの人が気づいている。
でも、それで片付けずに、洗脳とはいえたくさんの子供に愛されている夢の国、
楽しんでもらうという精神、相手の長所に焦点を当てられているんだろうな~っと勝手に解釈しました。

天風先生がいっていました。人は一本の道を歩いているようなもので、
右側はお花畑、片側は死骸がごろごろ。
そのどっちを見て、歩いているかというだけなんだ。

でも、自分は欠点ばかりに目がいってしまうし、欠点を見ていたい、不安が好き、怒りが心地いい。
そういう方は
物事をよくする才能をお持ちの方なのだそうです。
どんなことも必要な要素なのだと思います。





話は全く変わるのですが、
以前まで、私は冷蔵庫の中のものをカビさせることなんて、めったになかったのです。
基本的に冷蔵庫がガラガラなので・・・笑
食べきる量しか作らないし、調味料がほとんど。

ところが、原発事故のあと、その調味料がカビはじめたのです。
こんなことは、今までなかったことです。干し芋が真っ青にカビたこともありました。
冷蔵庫で干し芋がカビる!?ちょっとした超常現象です。

冷蔵庫の菌のバランスがおかしくなったのかもしれないと思いましたが
確信はありませんでした。

とくにカビる調味料は、豆板醤。
使って、次回使うときにはカビているのです!そしたら、しょうがないから、捨てます。
もったいないけど、泣く泣く捨てていました。
それを何度か繰り返して、おかしい。おかしい。おかしいと思っていました。

ところが、最近ぴたっと冷蔵庫の調味料が
カビなくなったことに気づきました。

思えば、糀を使い始めてからかもしれません。

こんなことってあるのかなぁ。と半信半疑ですが、菌のバランスがどうやら逆転した模様です。

援軍到着~~!待たせたな、お味方よ、我が軍が来たからには百人力!

そんな風に言っているのかもしれません、糀が。笑
いや、頼もしい。

今日はいよいよ、玄米麹をミキサーにかけます。
今の粒粒でも美味しいです!
そうこうしているうちに、醤油糀が底をついてしまい、
熟成名人の白玉ちゃんはフル回転です。


昨日の夕飯です。


ひすいご飯
ほうれん草の醤油糀炒め
新玉ねぎのみそ汁
たくあん

ひすいご飯に、玄米麹を入れて炊きました。
最近はまっているんです。一杯では終われません。

そら豆は、体の余分な水をさばく働きがあります。
まだ、あまり湿度がありませんが、日本人はお水がたまっている人が多いので、
お豆を使うのはとてもよいです

寝ても寝ても寝たりないとか、
雨の日、または雨の前日に頭痛とか体調が悪いなどがある方におすすめです。







複合細菌

2013-04-08 20:59:06 | Weblog
熟成名人による糀たちの効果が日に日に顕著に現れています。
腸の中があきらかに変身していっています。
どうやら、糀は70度くらいでかなり元気がなくなってしまうようなんですが、
おそらく瀕死か、運悪く死んでしまったとしても、変わらないくらいの効果を感じます。
だから、怖がらずに炒めものにもジャンジャン使っています。

なにしろ、糀を過熱しても変わらず腸が調子いいのですから!
伊賀焼きの熟成名人、使えます!


免疫の7割は腸内がつかさどっているといわれます。
また、放射線による影響も免疫が関わるところに出易いといわれます。
効くか効かないかは別にしても、腸内を調整して、損はない!
そんな風に感じております。
(とくに免疫が関わるのは、アトピー、喘息、花粉症、自己免疫疾患など)

なぜ、こういう発酵に役立つ菌類が放射線防御に関係するのか、
今日は少しヒントをもらった一日となりました。

今度飯能で「祈り」の映画を主催される倉田さんが環にいらしてくださいました。

優しいオーラとエネルギー溢れる方で
お孫さんがいらっしゃると聞いて、びっくり。お若いのです!お綺麗なのです。
倉田さんは超越瞑想をもう6年ほどされているそうです。
超越瞑想というのを初めて聞きました。普通の瞑想との違いはマントラを使うそうです。真言ですね。
それは一人ひとり違うマントラになるそうです。
瞑想中も催眠状態です。人によってはかなり深いところまでいけるはずです。
超越瞑想は高血圧の軽減や、ストレスマネジメントに統計的に有意差があるとされているそうです。

なので、そんな話で、初対面なのにすごく盛り上がってしまいました。笑
本当に素敵な方で、明るくて面白い上に、気が丹田におさまっているのです。、
ゆるぎない芯と、優しさが同居していて、心がオープン!

倉田さんは本日のケーブルテレビにも出演されるそうです♪

原発問題のあと、祈ろう!という動きになったときに
「祈りなどで、汚染という事実を曲げるな」という声がありました。

祈ったって、意味がない。何も変わらない。汚染は汚染だ と。
私も心のどこかで、そう思っている部分もありました。
しかし、
果してそうなのでしょうか?

倉田さんが今日教えてくださったことは、
祈ることで、病状がよく快復したというデータを集めている研究者がいるそうです。(その図を見せていただきました)

共磁性により、人間の思いというのは、相手に伝わるのだということ。
百匹目の猿現象みたいな感じですね。
(芋を一匹の猿が洗いはじめたら、100匹目に
全然違う村でも芋を洗う猿がでてきたというお話です。)

思いは伝播する。

これは自分自身の問題を超えて、他の人にも影響を及ぼすということ。

そして、微生物の細菌の話。
「祈り」の監督の次回作が「蘇生」
先週、環からこの映画製作に寄付として50000円送らせていただきました。

倉田さんは白鳥監督の講演を聴きに行かれた時のお話を教えてくださいました。

「複合細菌」というそうです。
耐放射線細菌などがいるのだそうです。そして、どんどん分解していく。
まさにナウシカな世界だなぁと思いました。

とってもワクワクしました。
複合細菌に関する著者を教えていただいたので、読んでみたいと思います。

ネットの情報によると
広島長崎が半年で復活したといわれるのは、爆発が上に向けて拡散されたといわれていますが
そのほかに、土壌にそういう菌がいて、どんどん分解がすすんだからという話もでていました。
チェルノブイリや、ネバタ砂漠にはそれらがいなかったのだそうです。
そうなのだろうか?
最近、福島の農家といわれる方が
もう畑をやめたというのがアップされていた。モグラもミミズもいなくなった畑に作った野菜を
人様の家の子に食べさせるのか?と問いかけられている。
しかし、今年はミミズが帰ってきたのだそうです(モグラはまだだけれど)
ミミズが帰ってきたということは、微生物も復活しているのかもしれません。

日本が蘇生するチャンスはある!

そう感じずにはいられない一日となりました。

今日環にいらっしゃったあるお客様が、「祈り」を見たそうで、
「面白かったよ、もう一度みたいの!」と教えてくださいました。

さて、飯能市民会館の4月20日土曜日の「祈り」の映画
この日はなんと、旧暦の3月11日にあたるのだそうです。そううかがって、思わず鳥肌がたってしまいました。

映画は
お昼(14時から)もありますが、
夜(18時から)はさらに空いていて、ねらい目です!

環でチケット好評発売中です!
妖精とメメちゃんを伴って、私も夜の会にお邪魔しま~す。

たかだか映画一本のために飯能日高なんぞ、そんな田舎に!と思っていらっしゃる方いませんか?
日高には素敵な天然酵母の超美味しいパン屋さんが出来たのですよ~

カフェ日月堂
http://www.cafenichigetsudo.com/

私もまだ行っていないのですが、こちらのパンをお土産にいただいて
美味しくて驚きました♪

そして、有名なアリサンカフェ
http://www.alishan-organics.com/Alishan2010_organics_jp/?page_id=547

歴代の首相が多く参拝されている出世の神社、高麗神社
http://www.komajinja.or.jp/

夕飯に畑の中にポツンとただずむ美味しいイタリアンはいかがでしょう?飯能のラノーラ
http://homepage1.nifty.com/oyazi/hanno/Vol33/(混みますので電話予約必須でございます)

都心からものの一時間で、こんな緑豊かな景色。

映画の前や後にぶらりとされるのも楽しいかと思います。

あ、環も日高にあります。

夕飯ブログは明日から再開します。