お散歩マトリョーシカ karat

マトリョーシカ好きではじめたブログです…マトリョーシカや編み物や猫、四季折々のお散歩の景色や自然、その他色々…。

バティック

2021-07-17 11:30:23 | 文化

ずいぶんと間が開いてしましましたが、無事です。片づけをしておりました。

コロナワクチンも2回接種しましたが、特に大きな副反応もありませんでした。若い人の方が副反応は大きいらしいですね。

さて、あれこれ捨てていましたが、これはもちろん額に入れて飾ってあります。

バリ島のバティック専門店で購入しました。とても細かい描画で、定規のmmの線より細かい…。

大きい布は高価で手が出なかったですが、これは飾るのにも購入にもちょうどいいサイズでした。

さて、要らなくなったのはこれです↓。

チャンティンというろうけつ染めするときの道具です。

熱く溶けたロウをすくって、先の細い口から出して描いていきます。出方は上の穴を指でふさいで調節します。サイズがいろいろあります。

これは、某文化センターのバティック教室みたいなところに入った時に買わされた物。

これで、下書きした白い布にロウを垂らして塗っていくのですが、完成せずに終わりました。

というのも、途中で止めてしまったから。

地道に努力しないといけなかったのでしょうが…。

まあ、すぐに嫌になって止めてしまうものも多かったなぁ(^^;)。

これは↑、日本で何かバリ雑貨を買ったときにおまけでついてきたバティック布で、肝心の何を買ったかは覚えていませんが、こちらおまけにしてはとても素敵な布で(何かサイン入り)、これも額に入れて飾ってあります。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする