「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

雨音が大きい

2022年06月18日 21時25分00秒 | 今日はこんな日
夕飯が済んで片付けていたら、何やら大きな音がするではないですか。

夫も私も、エアコンの音かな?と思ってましたが、大きくなるので、ここで雨だと気付きました。窓はブラインドを下ろしてるから、外の様子は分からない。
慌てて雨雲レーダーを見ました。
(窓は開けないんかい!)

ちょうど我が家の辺りに赤い色です。でも、通り雨だったようで、
まだ降ってますが、この後上がるでしょう。

お腹の調子が、まだ落ち着かなくて、朝からトイレに行ってました。
峠は越してるのですが、お腹の中をガスが動くだけで不安が先に立ち、トイレへ行ってました。

でも、やらなきゃならない家事はある! 
洗濯物をたたみ、衣替えをしていなかったので、その仕分けをしました。
明日は冬物を仕舞います。

この間、洗濯機の洗濯槽の洗浄もしました。
先日、モーニングショーで7年洗濯槽を洗ってない洗濯機の洗浄を観た夫が、積極的に手伝ってくれました。
洗濯機にお湯を入れる為にホースを繋いでくれました。

そんなこんなで、夕飯のしたくをする頃、ややバテてました。

暑かったのでグラタンは回避。
冷凍してあった牛肉と玉葱・人参で"すき焼き風炒め"を作りました。
夫は卵を入れてかき混ぜて食べてました。

夕方から装具を古い支柱装具に戻してます。
木曜日のデイサービスで着けて帰った装具が、
歩くと痛みというか違和感があるんですね。
それで、緊張が入り、腰が張りだしたので、着け替えました。
OTさんからも、注意するように言われましたから。

月曜日は2つの装具の検証です。

明日は晴れて暑くなりそうです。
でも、月曜日からは雨が続き、気温も上がる予報です。

体調を崩さないよう(お腹は異変が起きましたが)気をつけないと!

皆様、お健やかに、ご安全に〜!



コメント