「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

トルコの地震のニュース

2023年02月06日 21時30分00秒 | テレビを観て思ったこと
トルコとシリアの国境付近で大きな地震がありましたね。

建物の崩壊する映像には唖然としました。
日本のような耐震性のある建物は少ないと思われます。
被害が少ない物である事を祈るしかありません。

ウェザーニュースのメールに"先週は世界も日本も地震が少なかった"とあったのを読んだ時、「大きな地震の前ではないか?」の予感が当たってしまいました。

日本も他人事ではありません。
4つの大陸プレートが集まる場所に日本はあるのですから、覚悟しておかねばならないのです。

あの熊本地震から6年以上経ちました。
あの時は、ホントに凄かった。
東日本大震災の時のような揺れが、南海トラフの地震としてある、と言われています。
ここ大分市にも、海に沈んだ島の話があるんです。
瓜生島という島が沈んだ、という話の舞台劇を大分に越して間が無い時に観ました。
ここ大分県は活断層が多い所です。
温泉が多いのも、地面の下が複雑な証拠です。

皆んなで備えないといけないですね。
コメント

予報どうり雨になる

2023年02月06日 21時03分00秒 | 今日はこんな日
夕方から雨、の予報は当たりました。
明日の昼過ぎまで降る予報です。

私は雨になると湿度の関係で身体の動きが悪くなります。
今日も、曇りでしたから、足の動きが悪かったです。

麻痺足の指が暴れそうだったので、靴の足先にウレタンを追加して入れて、運動中の指の暴れを回避出来ました。

先週の木曜日に、トイレで衣服を整えている時に健手が攣る、という事態になったので、ズボンの下に履いていた薄物を脱いでおきました。
健手を少しだけですが休ませられます。

今日はお休みの方が多くて、寂しかったので、体操の号令は大きな声を出しました。これも立派な運動です。

夕飯は、冷凍ホウレン草の残り物で玉子とじ炒めを作り、
お湯で温める冷凍のハンバーグ。
たっぷりのタマネギソースが美味しかったです。

たまたま冷凍食品が4割引きだったので買ってみたんだけど、リピート決まり!かな?

身体がシンドイ時のお助け品としてスタンバイしてもらおうと思います。

料理をしたくてもやれない時は、あるものです。
そんな時に、サッと出せるように、ストックしておくと楽です。

昨日もサバ缶とトマトジュースで煮込みを作りました。

夕方のニュースでも、缶詰のローリングストックの話をしていましたから、非常食のストックも、お助け品ですね。

明日は、雨の降り方が小さいと良いな。
買い物に行くから。

今日は、デイサービスから帰宅すると、夫がお掃除ロボで台所を掃除してくれていて助かりました(明日やろうと思っていたので)

ここにも書いた洗面台の傾き修理もしてくれていて、本当にお疲れ様でした!

近所の100円ショップで部品も買って来ていたし、夫にとってもDIYは頭も身体も使うので良い事ですね。

感謝、感謝です!

まさか、今日やってくれるとは思わなかったので、驚きました。
早い方が良いとの夫の判断でしょう。
ケガだけはしないで下さいね〜!

お天気のサイクルが短くなるとの事です。
季節は確実に動いています。

春本番は待ち遠しいですが、体調を崩し易い時でもあるので、注意しないといけません。

花粉が飛び始めたようです。
今年は多いらしいので、花粉症の方は早めの対策をして下さいませ。

今夜はストレッチをして、早く寝たいと思います。

皆様、お健やかに、ご安全に〜!
コメント

天気が変わる

2023年02月06日 09時18分00秒 | 今日はこんな日
おはようございます。
月曜日の朝です。
曇っていて、寒々としています。
お天気が下り坂の予報です。

デイサービスに行く日なので、雨は帰宅してから降って欲しいと、勝手な事を考えてます。

今朝は珍しく夫が寒がりました。
ヒーターの設定温度とパワーを上げ、温まった夫でした。

「大丈夫なの?」と声を掛けると「心配?」と笑顔で返して来る夫です。
「お前が出かけてる間に、おらんなるかもしれん」なんて言うんですよ。笑いながら。
まあ、こんなやり取りが出来る事は有り難いと思うのですけどね。
「私にストレス与えないで!」と、返しておきました。

夫の心配の前に、自分の事をちゃんとやらないと!
この週末、朝の薬を飲み忘れていたし、今朝飲む薬からが無くなっていたのに補充していなかったし、少し気の緩みが出てます。

週が変わり、天気も変わる。
気持ちも新たに、スタートです。

皆様、お健やかに、ご安全に〜!
コメント