「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

この言葉があるから

2023年02月20日 21時28分00秒 | 料理
「美味しいじゃないか」
夫の口から、この言葉が出ると、手が痛くても包丁を握れます。

昨日の大根とツナフレークのサラダ。
夫の好物とかではありません。
野菜室に大根しか無かったので、お得パックで買ったツナフレークを混ぜ混ぜしたサラダ。

細く千切りにした大根にほんの少しの塩でモミモミ。全体に塩が回るようにしたら、かなりの水分が出ますが、それを(私は)右手で絞ります。
これにツナフレークを混ぜて、マヨネーズで和える。胡椒を少々。

この塩もみで大根の食感が良くなります。
手を掛けて「美味しくな〜れ!」の気持ちを込める。

これしか私には出来ないから。

白菜も塩もみすると食感が変わり、美味しくなりますよ。カボスを絞って鰹節掛けたら、無限に食べられる。
細めに切ると、かさが減ります。

そのままが良いのでしょうが、野菜の水分を抜く食べ方も、アリだと思います。
和えたり混ぜたりする時は、塩もみ最強です。

ナスが出回りだしたら、ナスも塩もみしたいわ〜。梅干しに入ってる赤紫蘇を刻んだ物と混ぜるのが好きです。
"ゆかり"ふりかけで作る事もあります。

今日も右手が痛くて、握力の体操は指だけニギニギ動かしました。
(本来ならイボイボの付いたボールかハンドグリップを使うのですが)

手のストレッチを時間があればやってます。

明日は朝は冷えるみたい。
気をつけて動きます。
コメント

風が冷たかった!

2023年02月20日 17時48分00秒 | 今日はこんな日
春一番も吹いて昨日はそこそこ暖かかったのに、今日の風の冷たいこと!

裏地がモコモコの服を着てデイサービスに行きましたが、これはNGでした。
薄手の物にしておかないと汗をかいてしまいます。

でも、出かける支度をしていると冷えるかもしれない、と思う訳ですよ。
この先、冷える日はあるでしょうが、キンキンに冷える事は無いでしょうから、長袖の服も薄手の物にしておこうと思います。

今日、デイサービスへの出かける支度をしようとしていて、スマホのボタンを押したら、画面が巨大化してまして、焦りました。

iPhoneにある機能「アクセシビリティ」が働いたようで、ビビリました。
三本指で画面タップすると、そうなる、との事で、「そんな触り方したかな〜?」だったんです。

でも、"ゴミ捨て場の掃除当番表"を写真に撮ったので、その時にタップしたようです。

次は焦りません!笑。

冷えで身体が固かったな〜。
明日は更に冷える予報ですから、今日以上に注意しなくてはなりません。

皆様も気温差にはご注意あれ!
コメント