「美味しいじゃないか」
夫の口から、この言葉が出ると、手が痛くても包丁を握れます。
昨日の大根とツナフレークのサラダ。
夫の好物とかではありません。
野菜室に大根しか無かったので、お得パックで買ったツナフレークを混ぜ混ぜしたサラダ。
細く千切りにした大根にほんの少しの塩でモミモミ。全体に塩が回るようにしたら、かなりの水分が出ますが、それを(私は)右手で絞ります。
これにツナフレークを混ぜて、マヨネーズで和える。胡椒を少々。
この塩もみで大根の食感が良くなります。
手を掛けて「美味しくな〜れ!」の気持ちを込める。
これしか私には出来ないから。
白菜も塩もみすると食感が変わり、美味しくなりますよ。カボスを絞って鰹節掛けたら、無限に食べられる。
細めに切ると、かさが減ります。
そのままが良いのでしょうが、野菜の水分を抜く食べ方も、アリだと思います。
和えたり混ぜたりする時は、塩もみ最強です。
ナスが出回りだしたら、ナスも塩もみしたいわ〜。梅干しに入ってる赤紫蘇を刻んだ物と混ぜるのが好きです。
"ゆかり"ふりかけで作る事もあります。
今日も右手が痛くて、握力の体操は指だけニギニギ動かしました。
(本来ならイボイボの付いたボールかハンドグリップを使うのですが)
手のストレッチを時間があればやってます。
明日は朝は冷えるみたい。
気をつけて動きます。