「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

お任せされた

2023年02月15日 20時45分00秒 | 料理
巻かないだし巻きを作りました。
巻くには巻くんだけど、回数少なく折る感じの"だし巻き卵"

甘めの卵焼きが好きな夫に「どっちが良い?」と聞くと、「お任せします」の答え。

なので、私が食べたい方を作る事になりますね。

今日のだし巻きは、余熱で少し茶色の色が付いてしまいました。
これを夫と半分こ。

明朝の予想気温は1℃。
今朝の最低気温が3.4℃。
もう5.2℃まで下がってますから、温かくして寝ましょ。

明日は、午後からデイサービスでの運動です。
歩き方の相談をしてきます。

寒気が入りますから、皆様、温かくしてお過ごし下さいませ!


コメント

これも楽しむの?

2023年02月15日 11時11分00秒 | 考え方次第
この週末、朝のトイレを済ました夫が、ニコニコと笑顔で私の所に来たのです。

何事かと思うじゃないですか。
「俺も目が回ったぞ〜!」と、のたまうでしょ。
私はドッキリですわよ!
「便座に座る時に、フラ〜ッと来て周りがまわった」と夫。そして
「初めて目が回った!」と子供みたいな事を言うんです。

私が回る〜!回る〜!と言うので、めまいの経験が無い夫は、それがどういう物なのか理解出来なかった、というのです。

夫にはしっかり釘は刺しておきましたよ。
平衡感覚がおかしくなるから、転ぶリスクが上がるので、フラつきを感じたら手摺りを持つ!静かに座る!と念押ししました。

でも、昨日の買い物での車の乗り降りで私が「回る〜」と言うと、夫は
「楽しまんかい」と言うんです。
遊園地の乗り物に乗った気分になるではないか、と。

夫のポジティブさには感服です。笑。

気温が下がっています。慎重に動きます。
皆様、ご自愛下さいませ!
コメント