「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

慣れ?

2023年05月02日 21時53分00秒 | 買い物
今日の買い物で、最初に行ったドラッグストアのレジで、私の前のお客さんが慣れた様子で支払いをされていました。
お米にトイレットペーパー、ペーパータオル等、カートに山盛り。

お店の割引クーポン券もポイントカードも持っておられました。
支払いはカードを使っておられ、暗証番号も、もたつく事無く押して終了。
普段使いされているのが分かりました。

次に行った大手のスーパーのレジでは、ワンコの鳴き声のカードでのポイント払いに焦るご婦人がおられました。
マイナンバーのポイントを使われたのでしょうが、明らかに慣れていないのが分かりました。

ドラッグストアでお見かけしたご婦人の方が高齢だと思われました。

今のご時世、スマホやカードでの支払いは慣れておかないとな、と思います。

人間観察も私の好きな事です。
いろいろ勉強になります。

ここのところ、現金での買い物が少なかったです。
マイナポイントと市のプレミアム商品券の電子マネーを使ってましたから。それもそろそろ終わりになります。

気をつけないといけない事も多いですが、ヘビーユーザーにはならないまでも、そこそこやれないとな、と改めて思った買い物でした。



コメント

いつもと同じ

2023年05月02日 18時22分00秒 | 今日はこんな日
テレビではGWの渋滞の様子をやってます。

我が家は関係ないので、火曜日は週1の買い物です。
天気が良過ぎて車内は暑いです。
今年初、サンシェードをスーパーの駐車場でフロントガラスに置きました。

夫がポツリ。
「寒い方が楽だな」と。
暑くなると、サンシェードを出したり、冷蔵庫から保冷剤を出したりと、作業が増えますからね。

この先、益々暑くなるので、当たり前になれば面倒では無くなるかな?

買い物の途中で夫が言いました。
「確か甘酒を作る、って麹を買ったよな。作って無いな〜」

時々、私の耳が痛い事も言ってきます。
自分がヨーグルトを作ってるから、私にも"やりなさいよ"と。

ご飯を余分に炊かないといけないんだぜ。分かってないんだから〜!

今週中には作りますよ。笑。

今日発表の新型コロナの感染者が
100人を超えました。
やはり、という感じです。

大型連休が終わった時がどうなるのやら?
高齢者が亡くなってます。
後遺症も問題になってますから、「罹らない、うつさない」を心掛け
たいですね。

いつもと同じって、有り難い事。

明日は"タモリさんの生姜焼き"やりま〜す。ここで投稿、と思ったの。

今日、髪のカットに行けるかな?と思いながら、行かなかったら、夫が切りたくなったようで「明日行こう」ですって。笑。
私の髪も伸びてますが、夫の方がスッキリしたいみたいです。
だから、明日もちょいお出かけ決定です。天気は大丈夫みたいだし。

皆様、お健やかに、ご安全に〜!





コメント