「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

まだまだ足りない

2023年05月22日 22時04分00秒 | リハビリ
月曜日のデイサービス。
ひと通りメニューはやりましたが、
脇腹やお尻に痛みがあり、身体も固いので、疲労感が大きいです。

なので、トイレに行く途中で足が出なくなりました。
それに気づいたスタッフさんが車椅子の助け船を出してくれました。
「頼って下さいね」のお言葉、泣きそうです。
しっかり頼ってしまいました。

でも、"もたれ立ち"の自主練はやりましたよ。

まだまだ体力筋力が足らないのだと実感していますが、地道にやります。

OTさんからも「立つ時間を増やす」よう言われてますから、気をつけます。

予報では夕方から雨かも、でしたが、帰宅の車に乗る頃から、黒い雲が出てきて、ポツポツと来たのです。

家に着いて、歩き出したら降り出して、玄関に入る頃には本降りで大きな雨音になりました。

「間に合いましたね」とスタッフさん。
ホントにセーフでした。

しかし、最近の天気予報は当たりますね。

今日の相撲の結びの一番。
明生が頑張りました。

若元春も勝ったし、私の好きな力士が良い相撲で嬉しいです。
優勝の行方がわからなくなりました。

この後、ストレッチとテニスボールのツボ押しをして寝ます。

明日の買い物、買い忘れの無いように気をつけます。

天気予報のチェックをお忘れなく!

相変わらず地震がありますね。
何処が揺れるか分かりませんから、覚悟だけはしておかないといけないですね。

平野レミさんが"肩こり"が無いそうです。
ゴソゴソ動き回っていらっしゃるとの事ですから、医師も納得してました。

雨にはご注意下さい。

コメント

朝日がまぶしい(雑感いろいろ)

2023年05月22日 09時19分00秒 | 今日はこんな日
我が家の台所は東に窓があるので、朝日が入る。
出窓なので、いろいろ置いてる為、
窓を開ける事は無いのだけれど、
朝日は差し込んで来る。

朝起きて、朝日を見るようにしています。
短時間でも強い光を見る事で、体内時計がリセットされるから。

今日は暑くなりそうです。
関東は天気の急変、雷雨に注意。
北日本は黄砂に注意。
ウェザーニュースからのお知らせにありました。
この辺りも午後からは傘マークが付いてました。

各自で対策して過ごすしかないですね。
水分補給は忘れずに!です。

広島サミットが終わりました。
警備を始め、携わった全ての関係者の方々、お疲れ様でした。

広島で開催した意味をこれからに生かさないと意味ないと思うのでした。
記者会見で岸田首相が言っていた「1人1人が広島市民になったつもりで」は、大事な視点だと思いました。

ウクライナのゼレンスキー大統領も「広島のように復興する」と決意を述べてましたね。
とにかく、今の戦争状態を止める事が最優先でしょう。

それは武器の供与でなく、話し合いでやって頂きたいものです。

権威優先の国は、なかなか引かないからな〜。
"べリングキャット"の役をする国や人はいないのかな?
これこそ日本にやってもらいたいけど、ここで具体的な話が進む気配を感じられないのが哀しいな。

毎週観てる番組に『サイエンスZERO』があります。
日曜日の深夜なので録画して観てます。
最新の科学情報をわかり易く解説してくれます。
この番組で紹介された内容が実際に活用された商品やプロジェクトがニュースになる事も多くて、面白いです。

月曜日ですから、午後からデイサービスに行ってきます。
なかなか身体の調子は上向きませんが、続ける事が大事だと思っています。

麻痺足に体重をしっかり乗せる!

皆様、お健やかに、ご安全に〜!
コメント