昨日は冷たい雨が降り寒い一日でしたが、今日の午前中はやや暖かく陽射しもあり
絶好のポタ日和
しか~し午前中しか時間が無い
愚妻が朝干して行った洗濯物を突然の風や雨から守らねば。
「仕事もないし暇なんだから洗濯物ぐらいシッカリ見張っててよ~」と口には出さぬが
が威圧しているし、次男の荷物も届く予定なので昼前には帰着していなければマズイのですよね~
空気圧などチェックして9時過ぎにポタに出発。間違っても昼までには帰れる近場回り。狩川の「幸せ道」付近の流れに白鷺(多分?)の群れが・・一気に半分くらい飛び立ってしまい半数が残った程度です。

この辺は田舎なので白鷺やあお鷺は珍しくないんですよ、当たり前の様によく見ますからね。
切通しを抜け福澤神社へ。最近は猫が日向ぼっこしているのをよく目にしますね。オイラを見たら下に下りて背中をグリグリコンクリートに押し付けていましたが・・痒いのでしょうかね?

此処からいつもの右岸のCRではツマランので久しぶりに左岸に行きます。10時を少し過ぎたぐらいですが「ぐみの木」公園のテニスコート(二面)は誰も使っていませんね。

この後川沿いを行き山北高校脇を抜けます、ここまで13Kmぐらいしかないんだよね。山北高校を過ぎて振り返ると富士山が見えました。

左岸の方が整備されていないだけチャリも人も少ないです。
この後新十文字橋&十文字橋を過ぎると川音川が流れ込んで来るので迂回して大回りしなければならんのですが・・半分ほどの処で川音川を女性が渡ってくる光景を目撃
よく見ると渡り石?が置いてあるじゃん
今まで全く気がつきませんでした
ボーちゃんなので担いで渡れそう・・で渡りましたよ
子供の頃にはよくやった様な・・結構面白かったですよ

「気をつけて渡って下さいね」と渡って来たご婦人に声をかけられましたけどね
この写真は松田側から渡って立花学園側から撮りました。
途中途中に両足を置いても十分な大きさの石が置いてあり、よほど不器用(バランス感覚の悪い)な人以外は十分大丈夫ですよ
童心にかえるのも又一興でしょうかね

この後足柄大橋の下を抜けて・・菜の花のシーズンは祭りが開催される「ひょうたん池」も今の時期はご覧の様な姿です。

右岸側を見ると田舎には似つかわしくないマンション群・・開成駅前にここ20年弱?ぐらいで開発された新興住宅地です。小田急さん儲かりますな~

この開成高架橋は何時開通するのかな?そうそう近郊の橋&道路&線路&隧道(トンネル)に興味のある方は隣町のBAZUさんのブログを参照して下さい
クリックね。結構詳しいんです

BAZUさん勝手に紹介してしまいましたが・・不都合があればコメ入れて下さい直ちに削除しますから

報徳橋で右岸に渡りCRを行くと前方に三歳ぐらいの女の子を手に繋いだ母親とベビーカーを押している姑さんらしき親子が散歩中。いきなり脅かしてもまずいので6~7mぐらい手前から小さくチ~ンとべルを鳴らしました。
普通は気がつかない人の方が多いのですが恐るべし、この姑さんが気がついて右側に移動しました。耳がよく聞こえるんだなとしばし感心です。で何時もの様に「すみません」と声をかけて通り過ぎようとしたら予想外の丁寧な返答が・・
「すみません・・こちらこそ」と若い母親の声、「え~っ」と思わず頭を下げながらチラ見で挨拶してしまったオイラ。二度ビックリですよ・・なんとまあ愛らしい顔立ちの若奥様じゃあ~りませんか~
数年ぶりに出会った丁寧な挨拶でしたよ
で・・思ったね、マナーや挨拶がシッカリ出来る人ってヤハリ表情に出るんだよな~と。普通は「どうも」とか「すみません」が返ってくれば良い方ですから。
他人様を顔で判断してはいけませんが・・顔立ちの愛らしい&優しそうに見える人はヤハリ良い人の方が多いからね
自分の経験上の話ですが。目がキッい人はヤハリどこか険しいところがありますからね。
そんなこんなで2時間半、26Kmのゆるゆるポタで無事に11時半帰着。風も穏やかで洗濯物も無事でした
午後からは曇ってきて少し寒くなって来たので正解でしたね。
宜しければポチッとヨロピクね





「仕事もないし暇なんだから洗濯物ぐらいシッカリ見張っててよ~」と口には出さぬが



空気圧などチェックして9時過ぎにポタに出発。間違っても昼までには帰れる近場回り。狩川の「幸せ道」付近の流れに白鷺(多分?)の群れが・・一気に半分くらい飛び立ってしまい半数が残った程度です。

この辺は田舎なので白鷺やあお鷺は珍しくないんですよ、当たり前の様によく見ますからね。
切通しを抜け福澤神社へ。最近は猫が日向ぼっこしているのをよく目にしますね。オイラを見たら下に下りて背中をグリグリコンクリートに押し付けていましたが・・痒いのでしょうかね?

此処からいつもの右岸のCRではツマランので久しぶりに左岸に行きます。10時を少し過ぎたぐらいですが「ぐみの木」公園のテニスコート(二面)は誰も使っていませんね。

この後川沿いを行き山北高校脇を抜けます、ここまで13Kmぐらいしかないんだよね。山北高校を過ぎて振り返ると富士山が見えました。

左岸の方が整備されていないだけチャリも人も少ないです。
この後新十文字橋&十文字橋を過ぎると川音川が流れ込んで来るので迂回して大回りしなければならんのですが・・半分ほどの処で川音川を女性が渡ってくる光景を目撃


今まで全く気がつきませんでした




「気をつけて渡って下さいね」と渡って来たご婦人に声をかけられましたけどね

途中途中に両足を置いても十分な大きさの石が置いてあり、よほど不器用(バランス感覚の悪い)な人以外は十分大丈夫ですよ



この後足柄大橋の下を抜けて・・菜の花のシーズンは祭りが開催される「ひょうたん池」も今の時期はご覧の様な姿です。

右岸側を見ると田舎には似つかわしくないマンション群・・開成駅前にここ20年弱?ぐらいで開発された新興住宅地です。小田急さん儲かりますな~


この開成高架橋は何時開通するのかな?そうそう近郊の橋&道路&線路&隧道(トンネル)に興味のある方は隣町のBAZUさんのブログを参照して下さい



BAZUさん勝手に紹介してしまいましたが・・不都合があればコメ入れて下さい直ちに削除しますから


報徳橋で右岸に渡りCRを行くと前方に三歳ぐらいの女の子を手に繋いだ母親とベビーカーを押している姑さんらしき親子が散歩中。いきなり脅かしてもまずいので6~7mぐらい手前から小さくチ~ンとべルを鳴らしました。
普通は気がつかない人の方が多いのですが恐るべし、この姑さんが気がついて右側に移動しました。耳がよく聞こえるんだなとしばし感心です。で何時もの様に「すみません」と声をかけて通り過ぎようとしたら予想外の丁寧な返答が・・

「すみません・・こちらこそ」と若い母親の声、「え~っ」と思わず頭を下げながらチラ見で挨拶してしまったオイラ。二度ビックリですよ・・なんとまあ愛らしい顔立ちの若奥様じゃあ~りませんか~

数年ぶりに出会った丁寧な挨拶でしたよ


他人様を顔で判断してはいけませんが・・顔立ちの愛らしい&優しそうに見える人はヤハリ良い人の方が多いからね

そんなこんなで2時間半、26Kmのゆるゆるポタで無事に11時半帰着。風も穏やかで洗濯物も無事でした

宜しければポチッとヨロピクね

