よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

香川は「マンU」で輝ける存在になれるのだろうか・・?

2013年01月14日 13時36分00秒 | サッカー
今日は成人の日ですがあいにくの天候になってしまいました今後は自分の言動に自覚&責任を持って自身の人生を育んで行って下さいネ「祝成人」の言葉を送ります

蛇足:全豪オープンの一回戦は日本のホープ圭くんが3-1で勝ち上がり二回戦に進みましたシード選手なので三回戦まで進むのは「当たり前」なのですが・・勝負事に絶対は無いのでね

以下本題:イングランドのプレミアリーグのマンUに移籍した香川は・・?今日現在の成績(内容は)はドイツ時代に比べるとチョット存在感が無いですね~

ま、世界で一、二を争う人気&実力のビッククラブですから無理も無いのですが・・チームメイトも各国の代表クラスが集まっている中では影も薄いかな?まだまだチームメイトからの信頼がされていない存在ですね

香川自身がPA内で良いポジショニングしていてもボールが供給されないし、また香川を中心にボールをまわしゲームを組み立てる事など皆無に等しい。究極の仕事は得点するか良いアシストするかが評価の対象だし

でも移籍一年目で存在感を示す事も、このマンUの中では非常に難しい事も確かですまだ半分近くシーズンは残っているし、とりあえずは毎試合先発出場する事が目標で良いのかな?そうすれば結果はついてくる?

ドイツのドルトムントの時が結果が早過ぎたのかもしれない?順風満帆過ぎたのかな大活躍とまで行かなくとも「ある程度の年数で活躍が出来てレギュラーの座確保」ならば成功と言えるのかも

でも其の数年の間の中で「輝ける年」があったなら日本人としては嬉しいのだが・・多分?輝ける年が必ず来るだろうと思っていますよオイラ「BE HOPEFUL」の言葉を香川に送りましょう

蛇足:香川が移籍決定前に20代のサッカー経験者(今も草サッカーをしている)と話したのだが・・二人の意見は同じでした。「ドルトムント」に居た方が活躍出来ると・・でも、これは第三者の意見ですからね。

香川自身がイングランドorスペインでのプレー(キャリアアップ)を望んで居る(夢)んだから、オファーがあれば当然の成り行きですよ。ましてや一昔前の日本サッカーでは考えられないビッククラブからの誘いですよ。

男なら、舞い込んできた「夢に飛び込む」のが当たり前です。世界で活躍するチャンスを見逃す手はないですからね・・「ガンバレ~香川、香川」と応援しながら観るのも楽しいものです

     宜しければポチッとヨロピクね
                 
          にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
考えるに言葉の違いにより(語学力)意思の疎通をはかるのも大変なんだろうね、ましてや日本人特有の謙虚さなど相手が理解できるんだろうか?大胆に「有言実行」が外国人には分かり易いんでしょうね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする